第81号-[レポート] インバウンドマーケティング Vol.3-その1

★☆……‥‥━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥☆★

  [伸びる樹木が如く]
  役に立つ身近な販売促進・マーケティング情報マガジン
                  ー 2012.03.23 第81号 ー

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★★

〈index〉

1.[レポート-1]   インバウンドマーケティング Vol.3-その1
2.[  P   R ]   WEBサイトの最適化
3.[レポート-2]   インバウンドマーケティング Vol.3-その2
4.[ブ ロ グ]   発展途上会社の社長ブログ
5.[編 集 後 記 ]   心に残る名コピー Vol-6 

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

 ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
    [レポート-1] インバウンドマーケティング Vol.3-その1
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

ブライアン・ハリガン、ダーメッシュ・シャア共同著作

「インバウンドマーケティング」

の書評でございましたが、本日は私長井の日々に照らし合わせて書
かせて頂きます。

皆さん日々、悩まれているな〜

最近は特にそう感じます。

・厳しさを増す競争

・下がる広告の費用対効果

・新しい手法に対する期待と不安

⇒続きは [ P R ]  のあとで。

↓ ↓ ↓

 ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
    [ P R ] WEBサイトの最適化
 ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

「WEBサイトの最適化」
最近よく耳にしませんか?

「WEBサイトの最適化」とは、現在、既に公開しているPCサイト
をスマートフォン用にカスタマイズしていくことです。

現在、スマートフォンを持つ人は爆発に増え、スマートフォンその
ものが日常のとなりつつあります。
そうした中、各企業にとっても、消費者に情報を発信し、コミュニ
ケーションを行っていく中で、スマートフォンへの対応は必須のも
のとなっていくでしょう。

スマートフォンといえば、アプリを連想する人が多いですが、スマ
ートフォンの魅力は豊富なアプリだけではなく、インターネットを
容易に閲覧できる点です。

スマートフォンでは、ブラウザを搭載し、PCサイトを閲覧すること
もできます。

しかし、ストレスなくスマートフォンから自社のWEBサイトを閲覧、
サービスを利用してもらうためには、WEBサイトをスマートフォン
に合わせてカスタマイズすることが望ましいのです。

弊社では、SEO対策が施されたホームページと「WEBサイトに最適
化」されたスマホ用サイトを、年間20万円からという金額で制作・
ホスティングサービスを提供するサービスをはじめます。

▽こちらが事例です!!

https://w.bme.jp/bm/p/aa/fw.php?i=escom&c=56&n=1027

WEBやスマホに限らずお悩みの案件がございましたら、何なりとご
相談ください。

ありがとうございました。

 ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
    [レポート-2] インバウンドマーケティング Vol.3-その2
 ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

一番の肝心毎は「方法(メディア)から入らない」

ここが重要なポイントだと思っています。

何をやったら「効きますか?」

そういったご質問を賜る事が多々あるのですが、各社それぞれの方
法(メディア)を活用して、各社それぞれの成功を収めていらっし
ゃいます。

インバウンドマーケティングとは、自社の商品・サービスを如何に
顧客に選んで頂くかを突き詰めた時の、新しいインフラのようなも
のではないでしょうか。

マスマーケティングに代表される既存の手法と競い争うのではなく、
「『顧客に選んで頂く』を突き詰めた結果、浮上してきた手法論で
あるというのが個人的な解釈です。

そう考えると、SNSなどのメディアがこれからメディアの主役の座
を奪っていくなどという発想そのものに違和感も感じてしまいます。

結果的そうなるかも知れませんが、最初にSNSありきではいけない
と言うことです。

最近のお話しですが、

=お客様
「チラシを作って欲しいいのですが・・」

〜〜いろいろなお話し合いがあったのちに〜〜

=小職
「まず最初に手をつけるべきは、『チラシを作ること』ではないの
ではないでしょうか?」

ここでのやり取りのポイントは、「チラシ」に価値がないのではなく
最初に「チラシありきではない」ということです。

こうした前提に立って、今一度「インバウンドマーケティング」を
学んでみたいと思います。

それではまた来週・・・
ご紹介を続けて行きます。

ありがとうございました。

 ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
    [ブ ロ グ] 発展途上会社の社長ブログ
 ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

長井 伸樹の [ 発展途上会社のブログ ] 〜毎月30回更新中!!〜

https://w.bme.jp/bm/p/aa/fw.php?i=escom&c=7&n=1027

 ▼ 2012.03.23 神に感謝
https://w.bme.jp/bm/p/aa/fw.php?i=escom&c=57&n=1027

 ▼ 2012.03.21 紙に行き着く北海道のマーケティング
https://w.bme.jp/bm/p/aa/fw.php?i=escom&c=58&n=1027

 ▼ 2012.03.19 細心に大胆に!
https://w.bme.jp/bm/p/aa/fw.php?i=escom&c=59&n=1027

☆:::::…長井伸樹のツイッター

https://w.bme.jp/bm/p/aa/fw.php?i=escom&c=6&n=1027

☆:::::…長井伸樹のフェイスブック

https://w.bme.jp/bm/p/aa/fw.php?i=escom&c=5&n=1027

 ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
    [編集後記] 新年度を控えて  
 ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

こちらの不手際で、一日遅れの配信となりました。
81号を数え、これまで定時配信を維持していましたが、少し悔やん
でおります。

さて、来週より当社にも新人が入社してきます。

青森出身で、函館教育大学卒業の三浦晃君と言いますが、暫くは僕
と一対になって行動しますので、皆様にご挨拶させて頂く機会も多
いと思います。
その節はどうぞよろしくお願いもうしあげます。

慣れてきた頃合いをみて、メルマガにも執筆してもらう予定です。

残り10日ほどで、新年度のスタートです。
早いですね、この様に日々着々と時が経っていきます。
私の友人達も、4月からそれぞれの立場で重責を担うようになって
きました。

北海道は、まだまだ寒い日が続いておりますが、皆様がお住まいの
地域はいかがでしょうか?

無事年度を終えられて、素晴らしい新年度スタートを切れますよう
に祈念しております。

それでは最後に、ありがたいエピソードをご紹介します。

70年前、ある賢者が日本を訪れた際に言ったことば。

「私は神に感謝する・・・
日本という国を作ってくれて」

その人は、アインシュタインさんだそうです。

今週も沢山のメールマガジンがある中、
[伸びる樹木が如く]

最後までお読み頂きましてありがとうございました。

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

本メールマガジンの記事について無断転載はご遠慮ください。
Copyright(C)2012 Copyright escom all right reserved.



メールマガジンを購読する