★☆……‥‥━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥☆★
[伸びる樹木が如く]
役に立つ身近な販売促進・マーケティング情報マガジン
ー 2012.03.15 第80号 ー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★★
〈index〉
1.[レポート-1] インバウンドマーケティング Vol.2-その1
2.[ P R ] この制度は、最高に素晴らしい!
3.[レポート-2] インバウンドマーケティング Vol.2-その2
4.[ご 報 告] 日中観光振興セミナーin北海道
5.[ブ ロ グ] 発展途上会社の社長ブログ
6.[編 集 後 記 ] 心に残る名コピー Vol-6
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
[レポート-1] インバウンドマーケティング Vol.2-その1
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
ブライアン・ハリガン、ダーメッシュ・シャア共同著作
「インバウンドマーケティング」
書評でございます。
・もはやDMは効かない
・もはやテレマーケティングは頼りにならない
・もはやTVCMは頼りにならない
・もはや展示会は頼りにならない
書籍ではこう書かれております。
そこまで極端だとは思いませんが・・・
⇒続きは [ P R ] のあとで。
↓ ↓ ↓
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
[ P R ] この制度は、最高に素晴らしい!
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
国や行政の行う政策対しては、当然ですが各々様々な意見がありま
す。その中には否定的・批判的な意見もありますね、当然ですが・・
これからご紹介する仕組みは、本当に優れものだとおもいます。
世にシングルマザーのご家庭は多いと思いますが、小さいお子様を
抱えていざ就職ともなると、厳しさを増すという現実もあると思い
ます。
(失礼な事をいっているかも知れません。
一般論としてのお話ですので無礼をお許しください。)
やむを得ず、生活保護に頼らざるをえない・・・
知人にそんな方もいらっしゃいました。
また一方、出産後働きたくても子供を預ける場所がなくて、働けな
い。こんな方も多いとおもいます。
所謂「待機児童問題」です。
札幌市西区のNPO法人進学支援の会様では、日本初のNPO法人によ
る学校運営を行っています。
その学校は、「こども學舎」といいます。
「こども學舎」さんでは、国の福祉政策の一つで
「高等技能訓練促進費」
と
「技能取得資金」
という2つの制度を活用して、シングルマザーの皆さんが経済的にも
安心して学校に通えて、保育士と幼稚園教諭の資格取得を可能にする
学校を運営されています。
そして卒業後は、「保育士」として自立した人生を歩めるようになり
ます。
こども學舎さんには、自らの境遇を自らの決断で、より良いものにし
ようという前向きな女性達が多く学んでおり、活気に溢れています!
本当に素晴らしい制度で、素晴らしい理念に基づいています。
▽出来たてホヤホヤの専用ホームページはコチラ!!
https://w.bme.jp/bm/p/aa/fw.php?i=escom&c=55&n=1
さて、このサイト当社では「WEBチラシ」としてサービスを提供し
ております。
本サービスの特徴は、SEOに特化したランディングページだという
ことです。
例えば、「高等技能訓練促進費」などの検索で、検索TOP表示を目
指しております。
(出来たてのために、まだ検索にヒットしていませんが・・)
そしてこのサイトから、沢山の方々にこの素晴らしいお取り組みを
知って頂きたいと思います。
会社やお店の本サイトとは別に、特定の商品・サービスに特化して、
その検索ワードを想定して、ランディングページ(着地サイト)を
構築するという戦略は、時流に即したマーケティング施策です。
また、こうした戦略はあらゆる業種で展開が可能ですので、お悩み
の案件がございましたら、何なりとご相談ください。
ありがとうございました。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
[レポート-2] インバウンドマーケティング Vol.1-その2
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
・もはやDMは効かない
・もはやテレマーケティングは頼りにならない
・もはやTVCMは頼りにならない
・もはや展示会は頼りにならない
今日の消費者は、こうしたメディアからの情報に辟易としており、
それらの情報をブロックする技術を熟達しつつある。
フムフム・・
確かにこうした論理は一理あるかも知れません。
では、コレまでのメディアに変わるものは何か?
それこそ、
サーチエンジンであり、ブログ・フェイスブックなどのSNSである
という。
この大きな流れの変化に異を唱えるヒトは少ないのではないでしょ
う・・
では、ここからが問題です。
SNSは情報発信メディアです。
つまり「情報を発信」し続ける事が重要です。
また、その情報はどこよりも良質で有り続けなければなりません。
顧客から見つけられるには、良質の情報を発信し続ける事。
情報が「突き抜けている」事。
ここが大きなポイントであります。
成功の可否はこの一点に尽きるのではないでしょうか?
続けるだけでも大変な情報発信なのに、さらに「突き抜け」なくて
はいけない・・・
これはハードルが高いですね。
だれでも出来る事ではありません。
だからこそ、「一人勝ち」が登場してくるのです。
はい勿論・・・
自戒の念を込めて書いております。
それではまた来週・・・
ご紹介を続けて行きます。
ありがとうございました。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
[ご 報 告] 日中観光振興セミナーin北海道
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
毎回しつこくご案内しておりました、「日中観光振興セミナーin北
海道」ですが、お陰様で去る3月9日に、無事開催し盛況に終える事
ができました。
皆様本当にありがとうございます!
集客100人の目標が、当日なんと181名様にお越し頂けました。
第一部講師の吉澤氏は、受け入れ側の意識改革を唱えられ、いかに
マインドの部分と地道なPRが重要かを教えて頂きました。
キレのあるトークで、あっという間の一時間でした。
また、第二部講師の張先生からは、中国からの目線で、日本側の受
け入れに関する制度上の課題、国民双方の理解が重要で、優れた観
光資産のPRも重要と、様々な角度から熱い想いで本音で語って頂け
たと思います。
さて我々は、このセミナーを聞いて「良かった」と終わらせるので
はなく、如何に北海道にお越し頂いて、如何に自社のビジネスに繋
げて、結果全体の経済の繁栄に結びつけるべく、行動することが重
要だと思っています。
後日、吉澤講師からも、観光立国に向けてぜひ頑張ってください!
と応援を頂いています。
自分自身、セミナーの開催、盛況に決して満足することなく、本来
の目的「観光立国」実現の一助となるべく益々取り組み集中して参
ります。
「お客様(観光客)に最高に喜んで頂いて、サービスの提供側も、
ちゃんと儲ける」
この理想を目指して。
最後に
「一衣帯水友好会」
素晴らしい会であり、素晴らしい志をお持ちの方々の集まりです。
ありがとうございました。
追伸
アンケートには「レジュメ」をご希望の方が多数いらっしゃいまし
た。セミナー参加者で、本メルマガ読者に限り手配させて頂きます
ので、ご希望の方はご連絡ください。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
[ブ ロ グ] 発展途上会社の社長ブログ
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
長井 伸樹の [ 発展途上会社のブログ ] 〜毎月30回更新中!!〜
https://w.bme.jp/bm/p/aa/fw.php?i=escom&c=7&n=1
▼ 2012.03.15 明日だ明日!!
https://w.bme.jp/bm/p/aa/fw.php?i=escom&c=52&n=1
▼ 2012.03.15 人脈を作るには
https://w.bme.jp/bm/p/aa/fw.php?i=escom&c=53&n=1
▼ 2012.03.13 Re ブランド構築
https://w.bme.jp/bm/p/aa/fw.php?i=escom&c=54&n=1
☆:::::…長井伸樹のツイッター
https://w.bme.jp/bm/p/aa/fw.php?i=escom&c=6&n=1
☆:::::…長井伸樹のフェイスブック
https://w.bme.jp/bm/p/aa/fw.php?i=escom&c=5&n=1
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
[編集後記] 心に残る名コピー Vol-6
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
毎月の第3週は、筆者長井が個人的に慕う「心に残る名コピー」を、
ご紹介しています。
すべて、私好みで主観的に選んだものをご紹介していますので、ご
了承くださいませ。
╋━ 心に残る名コピー Vol-6 ……..‥☆★
「一瞬も一生も美しく」
http://www.shiseido.co.jp/corp/company/message/index.html
.‥…………………………………………………………………………………………….☆★
資生堂の企業広告で使われているコピーです。
化粧品会社で、これほどのコピーは後にも先にも出てこない・・・
と思わせるほどの、秀逸なコピーだと思います。
サントリーウイスキーのコピーで、これも大好きなコピーの一つで
すが、「なにも足さない、なにも引かない」 と言うのがありまし
た。
「一瞬も一生も美しく」
まさに、何も足さなくても、何も飾らなくても・・・
言葉だけで、あの大企業の全てを語っている。
そう感じています。
企業広告として、絶品です。
いつも心に残る仕事を!!
今週も沢山のメールマガジンがある中、
[伸びる樹木が如く]
最後までお読み頂きましてありがとうございました。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
▽ ご意見、ご感想はこちらからお願いいたします。
https://w.bme.jp/bm/p/aa/fw.php?i=escom&c=4&n=1
▽ ご友人の方も是非ともご紹介ください。
https://w.bme.jp/bm/p/aa/fw.php?i=escom&c=3&n=1
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
□配信停止はこちらから□
https://w.bme.jp/bm/p/aa/fw.php?i=escom&c=3&n=1
◆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◆
[伸びる樹木が如く]
役に立つ身近な販売促進・マーケティング情報マガジン
[発行] 株式会社エスコム
https://w.bme.jp/bm/p/aa/fw.php?i=escom&c=2&n=1
[連絡先] 011-242-2515
[発行人・編集] 長井伸樹
◆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◆
本メールマガジンの記事について無断転載はご遠慮ください。
Copyright(C)2012 Copyright escom all right reserved.
▽ [伸びる樹木が如く]
役に立つ身近な販売促進・マーケティング情報マガジン
バックナンバーこちらから
https://w.bme.jp/bm/p/aa/fw.php?i=escom&c=1&n=1