第69号-[コラム] 今年も一年間ありがとうございました

★☆……‥‥━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥☆★

  [伸びる樹木が如く]
  役に立つ身近な販売促進・マーケティング情報マガジン
                  ー 2011.12.29 第69号 ー
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★★

〈index〉

1.[ ご 挨 拶 ]   今年も一年間ありがとうございました
2.[ 発  表 ]   クリスマスプレゼント!!
3.[ご 案 内] 予告「日中国交正常化40周年記念講演」
4.[ブ ロ グ]   発展途上会社の社長ブログ
5.[編集後記]   エスコム広報誌 発行準備中! 

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

  ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
    [ ご 挨 拶 ] 今年も一年間ありがとうございました
  ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

今週は一日早い水曜日の発行です。

いよいよ今年も残す所あと4日となりました、改めて年末のご挨拶
を申し上げます。

今年も多くの皆様に支えられ、一年の計を迎える事ができました。

心より御礼を申し上げます、ありがとうございました。

弊社は平成8年1月9日に創業して、来年1月には満16年を迎えます。

当面の目標は、二十歳の成人を迎える事にありますが、聞けば創業
20年続く会社は、全体の10%くらいだそうです。

20年間事業を続けて行くことは、本当に大変だと今痛感しています。

今年はようやく春の訪れを感じ始めた矢先に、東日本大震災という
国難に遭いました。
あれほどの大津波を誰が予想したことでしょうか・・・

それでも、日本という国は生きています。
被災地の方々も、世界から尊敬されるほどの頑張りを見せてくれま
した。

「苦しいときは上り坂」

問題山積みではありますが、今のニッポンが、苦しいながらも上に
向かって登っていることを信じたいと思います。

さて、お恥ずかしながら弊社の出来事を告白申し上げます。

今年弊社では、社員の退職も相次ぎました。

社員の退職は、会社に対する「ダメだし」ですから、とても悲しく
とても情けないの一言です。

お客様はそういう事にも敏感ですから、当然影響も出てきます。

一方で多くの方々に励ましのお言葉を頂戴しました。
感謝に絶えません。

ある方からは、このように励まされました。

『長井ちゃん、頑張るんだよ 絶対に「大社長」になるんだよ!』

「大社長」の定義も色々あるのだと思いますが、自分なりに解釈し
て この言葉を心に刻み、また一から出直す所存でございます。

ありがとうございました。

『ヒトとモノの動きの創出を通じて、「人・企業・地域・社会」の
発展に貢献する』という弊社の理念を、お客様に提供出来る事に集
中し、20周年を迎えるに相応しい企業となる事を目指して頑張りま
す。

2012年も変わらずご愛顧賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げ
ます。

それでは皆様、どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。

御礼とご挨拶まで。

                      株式会社エスコム
                    代表取締役 長井 伸樹
                             

☆:::::…[ お知らせ ]〜年末年始の休業につきまして

12月29日(木)〜1月4日(水)迄を、年末年始の休業とさせて頂き
ます。

 ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
    [ 発  表 ]   クリスマスプレゼント!!
 ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

先週号のクリスマスプレゼントに多数のご応募頂きまして、ありが
とうございました。

釧路市のN様
釧路市のF様
札幌市のK様
札幌市のH様
東京都のU様

に贈らせて頂きました。

「お正月に食べ過ぎた・・」

そんな時には、白いご飯に「山わさび」添えて、シンプルにお召し
上がりくださいませ。

 ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
    [ ご 案 内] 予告「日中国交正常化40周年記念講演」
 ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

2012年は、日中国交正常化40周年という節目の年です。
一方で外客誘致は国の重要施策の一つで、大変重要なテーマです。

震災後、海外からの観光入り込み数が大きく落ち込み、その影響も
多大です。

さて、この度一年間弱にも渡る構想の末に、ついに「日中国交正常
化40周年」を記念した、講演会の開催に向けて大きく大きく前進す
ることが出来ました。

会場や費用面など、沢山のハードルはこれから越えなくてはなりま
せんが、超えられないハードルではありません。

現時点でお知らせできる内容は限られていますが、以下ご査収くだ
さいませ。

☆ーーーーーー記

・日時:2012年3月9日 14:00〜
・場所:札幌市内
・講師:第一部〜家電量販店Y氏 第二部〜中国の観光当局C氏
・費用:検討中(無料または若干料)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー☆

北海道は遠方が故に、その情報量も限られています。
ぜひ素晴らしいこの機会を活かして頂きたいと思います。

2012年の3月9日のご予定は、是非今から空けておいてください!!

詳細は年明けにお知らせします。

 ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
    [ブ ロ グ] 発展途上会社の社長ブログ
 ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

☆:::::…長井 伸樹のブログ [ 発展途上会社のブログ ] 

〜毎月30回更新中!!〜

http://k.d.combzmail.jp/t/69cu/a0x7p9y0eil52i80qrERd

 ▼ 2011.12.28 年末のご挨拶〜周り
http://k.d.combzmail.jp/t/69cu/a0x7q9y0eil52i80qrlY2

 ▼ 2011.12.26 ガソリンスタンドもあの手この手
http://k.d.combzmail.jp/t/69cu/a0x7r9y0eil52i80qruiH

 ▼ 2011.12.23 やり抜く力
http://k.d.combzmail.jp/t/69cu/a0x7s9y0eil52i80qrSHL

☆:::::…長井伸樹のフェイスブック

http://k.d.combzmail.jp/t/69cu/a0x7t9y0eil52i80qrULP

 ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
    [編集後記] エスコム広報誌 発行準備中! 
 ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

来年は、エスコムの広報誌を発行したいと考えております。

只今社内でコンテンツの検討中です。

どうぞご期待くださいませ!!

それでは皆様、食べ過ぎには十分にご注意くださいませ。

来年も宜しくお願いいたします。

今週も沢山のメールマガジンがある中、
[伸びる樹木が如く]

最後までお読み頂きましてありがとうございました。

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

本メールマガジンの記事について無断転載はご遠慮ください。
Copyright(C)2011 Copyright escom all right reserved.



メールマガジンを購読する