★☆……‥‥━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥☆★
[伸びる樹木が如く]
役に立つ身近な販売促進・マーケティング情報マガジン
ー 2011.12.16 第67号 ー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★★
〈index〉
1.[コ ラ ム] そのWEBサイトは会社に貢献していますか?
2.[レポート] ニッチマーケットを狙う!!
3.[ご 案 内] 「マーケティング勉強会」やりませんか?
4.[ブ ロ グ] 発展途上会社の社長ブログ
5.[編集後記] 心に残る名コピー-Vol.3
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
[コ ラ ム] そのWEBサイトは会社に貢献していますか?
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
突然ですが3つの質問です・・・
1. 御社のWEBサイトに、日々何人のお客様が訪問していますか?
2. お客様一人あたりの平均購買価格は、おいくらでしょうか?
3. 新規のお客様は何人様で、リピータのお客様は何人ですか?
こうした事にすかさずお応え出来る経営者の方々は少ないと思いま
す。
WEB/実店舗、BtoB/BtoC問わず売上を伸ばすには、
・顧客を増やす
・客単価を上げる
・購買頻度を増やす
の3つです。
言わずと知れた事ではありますが、WEBで売上を伸ばそうとする
場合にも全く同じ事が言えます。
つまり、WEBサイトに於ける、先の3つの指標は最低限押さえなく
てはいけません。
WEB上のこうしたデータを把握されている経営者の方々は非常に少
ないと申し上げましたが、逆に言えばチャンスに充ちています。
せっかくのWEBサイトですから、売上に結びつき、経営に貢献でき
るサイトにしませんか?
費用対効果という言葉が先行してしまいますが、ここは一つじっく
りと腰を据えての取り組みが大切です。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
[レポート] ニッチマーケットを狙う!!
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
飲食関係A社様との取り組み事例です。
A社様は多店舗化しており、地域からも愛されて親しまれていて、
そのブランド力は非常に大きいものをお持ちです。
ところが、古くからの顧客も高齢化しており、少子化の影響もあっ
て家族連れや少年野球チームなどの団体も減る傾向にありました。
こうした現実はA社様だけの事情ではありません、非常に深刻です。
そんな中、新しい取り組みをされて、ここ数年非常に数字を伸ばさ
れています。
それは、「宅配」という分野です。
現在進行中の案件なので、詳しくは申せないのですが、この「宅配」
という分野に特化して、WEBを活用した販売促進を試みる予定です。
こうしたニッチ市場に取り組むには、やはりWEBは最適なツールに
なります。
本体のWEBサイトに手を加えることはせずに、専業特化したWEBサ
イトを構築して、検索フレーズを開発したうえで、SEOをしっかり
と行い、ランディングページも最適化します。
小さく行えますので、リスクも少なくて済むというメリットもあり
ます。
こうした取り組みを、タコの足のように沢山作り、市場の変化に対
応します。
前号にご紹介した、これからの企業の存続条件(下記参照)のうち
の、「2.ピンポイントマーケティング」に該当します。
☆ーーーーーー
1.グローバルまたは超地域密着
=中小企業はより地域に密着しましょう!
2.ピンポイントマーケティング
=時間帯別、個人別マーケティングという視点
3.志の経営
=ミッション・理念・存在意義
4.ソーシャルカンパニー化
=お客様との繋がり、お客様同士の繋がり重視
5.ピンボールマーケティング
=予測が難しく、スピード重視
6.社会性の追求
=ボランティア活動
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー☆
成果は、12年のGW明けに分かってくるはずで、とても楽しみです。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
[ ご 案 内] 「マーケティング勉強会」やりませんか?
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
「マーケティング勉強会」(仮称)
只今構想中です。
特定の講師がいて講義をするのではなく、
様々な業種で、マーケティングに携わる方々が集まり、各々の業界
における課題や成功事例などを出し合って、お互いに学び合う会を
イメージしています。
またしても、企業存続の条件です。
しつこくてスミマセン・・
……..‥☆★
1.グローバルまたは超地域密着
=中小企業はより地域に密着しましょう!
2.ピンポイントマーケティング
=時間帯別、個人別マーケティングという視点
3.志の経営
=ミッション・理念・存在意義
4.ソーシャルカンパニー化
=お客様との繋がり、お客様同士の繋がり重視
5.ピンボールマーケティング
=予測が難しく、スピード重視
6.社会性の追求
=ボランティア活動
.‥…………………………………………………………………………………………….☆★
特に
2.ピンポイントマーケティング
4.ソーシャルカンパニー化
5.ピンボールマーケティング
上記の3つに関しては、マーケティング領域になるので勉強会でカバ
ーして、お互いに高めあうことが出来ると考えております。
いかがでしょうか?
ぜひご意見伺いたく存じます。
よろしければ、フェイスブック〜長井伸樹で検索して、メッセージ
を送ってください。
心待ちにしております!!
ありがとうございました。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
[ブ ロ グ] 発展途上会社の社長ブログ
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
☆:::::…長井 伸樹のブログ [ 発展途上会社のブログ ]
〜毎月30回更新中!!〜
http://k.d.combzmail.jp/t/69cu/a005d8y0eipdaj5g58HOY
▼ 2011.12.16 やばい! 試験だ・・・
http://k.d.combzmail.jp/t/69cu/a005e8y0eipdaj5g58JXG
▼ 2011.12.15 Z社のWEBマーケティング計画策定中!!
http://k.d.combzmail.jp/t/69cu/a005f8y0eipdaj5g587Km
▼ 2011.12.14 運試し
http://k.d.combzmail.jp/t/69cu/a005g8y0eipdaj5g58PqH
☆:::::…長井伸樹のフェイスブック
http://k.d.combzmail.jp/t/69cu/a005h8y0eipdaj5g58Jij
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
[編集後記] 心に残る名コピー Vol-3
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
毎月第3週は「心に残る名コピー」です。
コピーはすべて、私好みで主観的に選んだものをご紹介しています。
╋━ 心に残る名コピー Vol-3 ……..‥☆★
サントリーゴールド(ウイスキー)
「ソ、ソ、ソクラテスかプラトンか
みんな悩んで大きくなった〜」
http://k.d.combzmail.jp/t/69cu/a005i8y0eipdaj5g58JV2
.‥…………………………………………………………………………………………….☆★
唄は野坂 昭如さん
コピーは、仲畑貴志さんです。
時は1976年
ソ、ソ、ソクラテスか プラトンか
ニ、ニ、ニーチェか サルトルか
みんな悩んで大きくなった
(大きいわ、大物よ)
おれもおまえも大物だ ♪
耳に焼き付いている方も多いのでは?
実は2番もあったのです。
シェ、シェ、シェークスピアか 西鶴か
ギョ、ギョ、ギョエテか シルレルか
みんな悩んで大きくなった
(大きいわ、大物よ)
おれもおまえも大物だ ♪
大瓶のウイスキーを、大物に例えて、
しかも「大物だって悩んでるだよ・・」と嫌み抜き。
僕も、一つ一つ心に残る仕事を!!
今週も沢山のメールマガジンがある中、
[伸びる樹木が如く]
最後までお読み頂きましてありがとうございました。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
本メールマガジンの記事について無断転載はご遠慮ください。
Copyright(C)2011 Copyright escom all right reserved.