★☆……‥‥━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥☆★
[伸びる樹木が如く]
役に立つ身近な販売促進・マーケティング情報マガジン
ー 2011.10.20 第59号 ー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★★
〈index〉
1.[コ ラ ム] 今週の一言-Vol.1
2.[レポート] WEB解析マーケティング-Vol.1
3.[ご案内-1] スマホ活用ガイド 無料進呈!!
4.[ブ ロ グ] 発展途上会社の社長ブログ&スタッフブログ
5.[編集後記] 心に残る名コピー-Vol.1
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
[コ ラ ム] 今週の一言-Vol.1
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
この時期になると書店や文具屋さんに並びだし、色々なビジネス誌
でも紹介記事が多くなるのは何でしょうか?
答えは「手帳」です。
先日も某雑誌に、「手帳とスケジュール・時間管理」に関する特集
が組まれていましたので買ってしまいました。
誌面には、佐藤可士和さんとう著名なクリエーターと、佐藤さんのマ
ネージャーとしてスケジュール管理もしている奥様の悦子さんも取材
記事も掲載されていました。
悦子さんとのインタビューで、インタビュアーが「毎朝4時に起きて、
子供の世話と、責任ある仕事の両立は考えただけでも大変そうだ」と
いうと、
奥様(悦子さん)は
「『忙しそうですね』と言われると、私もまだまだな、と思います。
忙しそうに見えるのは他人を受け入れる余裕がないということでもあ
りますから」
と、笑っておこたえになったそうです。
トップランナーに学ぶ点は多いです。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
[レポート] WEB解析マーケティング-Vol.1
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
日本は戦後、品質とコスト削減を武器に大きく成長してきました。
この品質とコスト削減は、一人のもの凄い天才のアイデアによって
成し遂げられたものではありません。
「乾いたタオルを絞る」と例えられるように、生産者ひとりひとり
が綿密な分析と「カイゼン改善」を繰り返すことで、成し遂げてき
た成果です。
失われた10年と言われて久しいですが、品質とコスト削減だけを武
器にして日本はこれ以上成長しません。生産力を武器として成長し
ていく事業モデルは、日本の実情にそぐわないのです。今日本は、
マーケットニーズに合わせ製品やサービスを柔軟に変えていく「マ
ーケットアウト」の思想が必要です。
ウエブ解析を使えば、驚くほど低コストで綿密な、顧客の声が拾え
ます。大げさですが、ウエブ解析のプロが日本を、企業を変えてい
くことが出来ると思います。
ウエブ解析に必要なスキルは3つです。
・経営、マーケティングの知識
・ウエブ、インターネットの知識
・統計、データを読み解く知識
以上は、「WEB解析士」になるための教本より抜粋です。
JWDA日本WEBデザイナーズ協会では、WEB解析をマーケティング
活動の一環としてしっかりと実行し、我々が顧客に対して、顧客の
事業に成果をもたらす事を提唱しています。
来週より、専門用語が並び難解なWEB解析をご紹介して参ります。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
[ ご 案 内 -1] スマホ活用ガイド 無料進呈!!
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
スマホ活用ガイド「スマホの使い方2011」 無料進呈中!!
A4で28ページのレポートです。
内容は、スマホの使用マニュアルではありません。
スマホの基礎知識と、販売促進への応用を記したレポートです。
1.スマートフォンとは
2.iPhoneとは
3.Androidとは
4.タブレットPCとは
5.スマートフォンの現状
6.スマートフォンの展望
7.スマホビジネスの種類
5.アプリ活用法
などなど・・・・
「PCとインターネット」〜「ケータイ」に継ぐ、第3の新しくて
大きな波「スマートフォン」
これから時代のマストアイテムをなり得る「スマホ」を、是非御
社のビジネスに活用してみませんか?
スマホアプリに関する相談も随時受付中!!
ご希望の方は、こちらからお申し込みください。
↓↓↓↓
WEBサイトからでも申し込み受付中!!
↓↓↓↓
http://k.d.combzmail.jp/t/69cu/a0qmxjx0cizqiezfs7KZq
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
[ブ ロ グ] 発展途上会社の社長ブログ
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
長井 伸樹の [ 発展途上会社のブログ ] 〜毎月30回更新中!!〜
http://k.d.combzmail.jp/t/69cu/a0qmyjx0cizqiezfs7Bun
▼ 2011.10.06 最速のビジネス術
http://k.d.combzmail.jp/t/69cu/a0qmzjx0cizqiezfs7pEk
▼ 2011.10.04 組織が成果を挙げるには
http://k.d.combzmail.jp/t/69cu/a0qm0jx0cizqiezft74zs
▼ 2011.10.03 SASUKE サスケ
http://k.d.combzmail.jp/t/69cu/a0qm1jx0cizqiezft7CWS
☆:::::…長井伸樹のツイッター
http://k.d.combzmail.jp/t/69cu/a0qm2jx0cizqiezft78Wn
☆:::::…長井伸樹のフェイスブック
http://k.d.combzmail.jp/t/69cu/a0qm3jx0cizqiezft7e48
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
[編集後記] 心に残る名コピー-Vol.1
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
先週に続き新コーナーです。
これから毎月の第一週に、月刊誌致知のバックナンバーより紹介。
そして第三週には「心に残る名コピー」と出して「日本の名コピー」
を、完全主観的にご紹介していきます。
それでは、どうぞよろしくお願いもうしあげます。
╋━ 心に残る名コピー Vol-1 ……..‥☆★
ウイスキー「サントリーオールド」
「恋は遠い日の花火ではない」
http://k.d.combzmail.jp/t/69cu/a0qm4jx0cizqiezft7X2S
.‥…………………………………………………………………………………………….☆★
とても印象的なBGMと、長塚京三さん、田中祐子さんらの出演で
多分1982年頃のオンエアです。
当時未成年であったにも関わらず、もの凄く強い印象を持ってい
ます。
あの時は「ウイスキー」と言葉の「恋は遠い日の花火ではない」
の関連性などつゆ知らず、そして今、振り返ってみても良くわか
りません。
主要なターゲットである、仕事に追われている中年男性に対して、
(当時の僕の父親達に)
「まだまだ、それ(仕事)だけじゃないよ・・・」
「中年だって “恋” ができるよ!」
的な暖かいメッセージだと思えます。
その傍らにいつもいるお伴が「オールド」ウイスキー。
このコピーを書かれたのは、小野田隆雄さんという方です。
元々は資生堂の宣伝部に所属されており、
・ラッツ&スターの「め組の人」
(い なせだね、夏を連れてきた人 ♪ )
・世良政則「燃えろいい女」のCMソングで有名な「ナツコの夏」
など素晴らしい作品を世に送り出されている方です。
広告とは、とても面白い存在です。
今週も沢山のメールマガジンがある中、
[伸びる樹木が如く]
最後までお読み頂きまして、ありがとうございました。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
本メールマガジンの記事について無断転載はご遠慮ください。
Copyright(C)2011 Copyright escom all right reserved.