第45号-[コラム] もうすぐパソコンが無くなる時代に?

★☆……‥‥━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥☆★

  [伸びる樹木が如く]
  役に立つ身近な販売促進・マーケティング情報マガジン
                  ー 2011.07.14 第45号 ー
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★★

〈index〉

1.[コ ラ ム]   もうすぐパソコンが無くなる時代に?
2.[レポート]   ランチェスター戦略の復習-1
3.[ご案内-1]   「スマートフォンアプリ」のセミナー開催!
4.[ご案内-2]   札幌マーケティング事典進呈中!
5.[ブ ロ グ]   発展途上会社の社長ブログ&スタッフブログ
6.[編集後記]   関西より

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

 ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
    [コ ラ ム] もうすぐパソコンが無くなる時代に?
 ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

ソフトバンクの孫さんは、仕事でパソコンを使っていないそうです。
iPhoneとiPadで事足りているとか。

社員の方々にも、スマートフォンを支給して脱パソコンを促してい
るそうです。

社員は自宅や移動時間の「すきま時間」を使ってスマートフォンで
仕事をする。

こうした取り組みで、全社員の平均残業時間が32分減ったそう。

当社の営業職員も、元々はデスクトップPCを使用していましたが、
数年前からノートPCを支給しています。
そしてそろそろ更新時期を迎えています。

今考えていることは、個々のWi-Fi環境を整えたうえで、ノートPC
からiPadなどに置き換えていこうかなという事です。
その場合でもPCは必要なので、デスクトップを共用します。

携帯もスマホに置き換えた方が良いですね。

こうした「変革」には反発も多いです。

事実、当社でデスクトップPCからノートPCに変えた時も、「キー
ボード入力がやりづらい」「目が悪いので小さな文字が見えない」
などの反対意見も多かったのです。

私自身も、慣れ親しんだノートPCが無くなると何も出来ない男に
なります。

一方時代は動いています。

iPhoneで有名なアップル社CEOのスティーブ・ジョブズも、去る
6月の新サービス「iCloud (アイクラウド)」の発表会で、「パソコン
はもうすぐデジタルライフの主役ではなくなる」と言い切りました。

あのMacというコンピュターを生み出した本人がいったのです。

「ノマドワークス」から、「クラウドワークス」へ

〜素直に受け入れるが勝ち〜

だと思っています。

 ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
    [レポート] ランチェスター戦略の復習-1
 ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

今週からは連載で、お馴染みの「ランチェスター戦略」について復
習してみたいとおもいます。
どうぞお付き合いくださいませ。

ランチェスター戦略の生みの親は、1868年イギリスのロンドンで生
まれたF.W.ランチェスターという人で、元々はイギリスで初めてガ
ソリンエンジンを開発したエンジニアです。

その後、航空機の開発に携わり、航空機の浮力理論の基礎を作った
のもランチェスターさんだそうです。

第一次世界大戦で、航空機同士の戦闘が繰り広げられたのを目にし
て、空中戦に興味を抱いたそう。

そして、

「敵味方の戦闘機同士が、何機と何機戦った時にどちらが何機撃墜
されてどちらが何機生き残るか?」

という、戦闘機数と損害量についての研究を始めました。

さらには、地上戦のデータも付け加え、兵力数と損害量との間にど
のような関連性があるのか?

こうして、発見されたのが後の「ランチェスター第1の法則」と
「ランチェスター第2の法則」です。

更にその後、アメリカは太平洋戦争で日本軍を打ち負かすために研
究して「ランチェスター戦略モデル」としてまとめ上げ、どのよう
な作戦が必要で、どのような武器が必要で、どのように補給すれば
良いかなどの戦略に活かしたのだそう。

日本では、故・田信夫さんという方が、販売戦略に応用し広く世間
に広めたのです。

強者の戦略と、弱者には弱者なりの戦略があります。

そんな「ランチェスターの法則」お送りしていきます。

 ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
    [ ご 案 内 -1] 「スマートフォンアプリ」のセミナー開催!
 ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

8月19日 14:30〜

当社でセミナーを開催します!

これからのマーケティングに欠かせない、スマートフォン&タブレ
ットPC用のアプリに関するセミナーです。

題して、

〜スマートフォンとタブレットを活用した販売〜
『スマホアプリで顧客開拓セミナー』

1.スマートフォントは?
2.iPhone&Androidの違いとは?
3.スマートフォン市場動向
4.スマートフォンのビジネスモデル
5.WEBの最適化
6.WEBのコンバート
7.アプリの活用事例と顧客開拓

以上、経営とマーケティングに携わる方々への基礎的な内容です。

2015年には、携帯の51%はスマートフォンに置き換わるともいわれ
ています。

是非この大きな流れを、ビジネスチャンスとして活かして頂きたい
と思います。

そして、第2部では東京から講師をお招きし、

『大震災が教えてくれた今後伸びる企業に必須のキーワード』

1.業績を上げるためのたった2つのポイント
2.これから世の中どうなるの?業績を上げるうえで知っておかな
  ければいけないこと
3.安定的に成長し、永続する企業になるための「グレートカンパ
  ニー化」
4.まず、“今”何をしなければいけないのか。具体的に、ポイントを
  お伝えします。

興味津々の内容です。

詳細はコチラです。

↓ ↓ ↓

=  記  =

〜スマートフォンとタブレットを活用した販売〜
『スマホアプリで顧客開拓セミナー』

・日時:2011年8月19日 14:30〜16:45

・時間:開場/14:00 第1部/14:30〜15:30 第2部/15:45〜16:45 

・場所:プラット22 札幌市中央区北2条西2丁目 STV北2条ビル1階

・費用:無料

・申込:お電話または、下記サイトよりお申し込みください。
    [ お電話 ] 011-242-2515  鈴木宛
[WEB ]  www.sapporo-marketing.com

・講師:第1部/長井 伸樹(株式会社エスコム) 
    第2部/岩邊 久幸(株式会社船井総合研究所)

・定員:8名様

皆さまとお会い出来ます事を楽しみにしております。
ご参加をお待ちしております。

 ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
    [ ご 案 内 -2] 札幌マーケティング事典進呈中!
 ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

エスコムでは、マーケティング活動に必要なメディアやツールと
それらの価格帯までも紹介した、「札幌マーケティング事典」を発
刊しました。

お陰様で、多くの皆さまから問い合わせを頂いております。

先日は、N社のT社長様へ進呈させて頂きました。

T社長いわく、

「あ〜エスコムさんって、『こんなこともやってたの?』知らなか
った・・・ありがとう、参考になります!」

T社長ありがとうございました。

「何か今までと違ったコミュニケーションの手法はないものか?」

こんな時に、さっとお手にとって頂き、アイデア捻出のネタ帳とし
てご活用して頂けます。

14Oページの及ぶ結構厚い冊子ですが、巻末には札幌に市場動向を
纏めたデータも綴っていますので、資料作りにも役立ちます。

ブログにもアップしています。

http://k.d.combzmail.jp/t/69cu/a0xyxgw0bieyyh5uo5efc

「札幌マーケティング事典」ご希望の方は、コチラからお申し込み
下さいませ。

無料進呈中です。

↓↓↓↓

 ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
    [ブ ロ グ] 発展途上会社の社長ブログ&スタッフブログ
 ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

長井 伸樹の [ 発展途上会社のブログ ] 〜毎月30回更新中!!〜

http://k.d.combzmail.jp/t/69cu/a0xyygw0bieyyh5uo5ITg

 ▼ 2011.07.14 製造業があるということ
http://k.d.combzmail.jp/t/69cu/a0xyzgw0bieyyh5uo51yQ
 
 ▼ 2011.07.13 念ずれば花咲く
http://k.d.combzmail.jp/t/69cu/a0xy0gw0bieyyh5up5ITT

 ▼ 2011.07.12 絶景 美瑛センチュリーライド
http://k.d.combzmail.jp/t/69cu/a0xy1gw0bieyyh5up548h

☆:::::…長井伸樹のツイッター

http://k.d.combzmail.jp/t/69cu/a0xy2gw0bieyyh5up5gEU

☆:::::…長井伸樹のフェイスブック

http://k.d.combzmail.jp/t/69cu/a0xy3gw0bieyyh5up5gwc

★::::スタッフブログ・ツイッター・フェイスブック公開中!!::::★

藤原敏三のブログ [ 今日も今日とて惑いブログ ]
 ▼
http://k.d.combzmail.jp/t/69cu/a0xy4gw0bieyyh5up5Lkv

フェイスブック
 ▼
http://k.d.combzmail.jp/t/69cu/a0xy5gw0bieyyh5up5vX0

…………………………………………‥:::::::::::::::::::::::::☆☆☆

五十嵐藍のブログ [ 広告で目指せ!北海道のアキバ越え ]
 ▼
http://k.d.combzmail.jp/t/69cu/a0xy6gw0bieyyh5up5SXj

ツイッター
 ▼
http://k.d.combzmail.jp/t/69cu/a0xy7gw0bieyyh5up56zV

フェイスブック
 ▼
http://k.d.combzmail.jp/t/69cu/a0xy8gw0bieyyh5up53AW

…………………………………………‥:::::::::::::::::::::::::☆☆☆

石嶋 南絵のブログ [ サッポロのコウコクについて ]
 ▼
http://k.d.combzmail.jp/t/69cu/a0xy9gw0bieyyh5up5HLd

ツイッター
 ▼
http://k.d.combzmail.jp/t/69cu/a0xyagw0bieyyh5up5pbc

フェイスブック
 ▼
http://k.d.combzmail.jp/t/69cu/a0xybgw0bieyyh5up5i9v

…………………………………………‥:::::::::::::::::::::::::☆☆☆

楠 大楠 大輔のブログ [ 刺激人 楠のブログ ]
 ▼
http://k.d.combzmail.jp/t/69cu/a0xycgw0bieyyh5up5Vcl

フェイスブック
 ▼
http://k.d.combzmail.jp/t/69cu/a0xydgw0bieyyh5up5VQD

…………………………………………‥:::::::::::::::::::::::::☆☆☆

鈴木 杏奈のブログ [ anna suzukiのブログ ]
 ▼
http://k.d.combzmail.jp/t/69cu/a0xyegw0bieyyh5up5DCG

フェイスブック
 ▼
http://k.d.combzmail.jp/t/69cu/a0xyfgw0bieyyh5up5RnK

 ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
    [編集後記]  関西より
 ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

只今は、7月12日 9時05分
関西空港へ向かう飛行機の中です。 

札幌=大阪は、飛行時間1時間50分ですから、札幌=東京に比べると
乗っている時間もたっぷりめです。

大阪を訪れるのは、3年ぶりくらいでしょうか。
暑いようですが、暑さに対しては自信があります!
多分平気で乗り越えられると思います。

その実力は、あの暑かった昨年夏の東京でも、毎晩クーラーをOFF
にしたまま、熟睡できるほどです(笑)。

今回は商談で向かっておりますが、
香港の日本の観光地を紹介する専門番組、「JP TIME TV」を当社で
広く全国の方々にご案内したいと思っており、その第一弾です!

本日は早速大阪で3件の訪問予定ですが、勿論やる気満々です。

↓ ↓ ↓

現在は、7月12日 16時58分です。

3件の営業が終了しました・・・

そう簡単には商談は纏まりません。
壁は大きく、そして高いです。

もちろん決して諦めません。

日本を観光で元気にするために!!

[伸びる樹木が如く]

今週も最後までお読み頂きありがとうございました。

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
本メールマガジンの記事について無断転載はご遠慮ください。
Copyright(C)2011 Copyright escom all right reserved.



メールマガジンを購読する