★☆……‥‥━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥☆★
[伸びる樹木が如く]
役に立つ身近な販売促進・マーケティング情報マガジン
ー 2011.04.14 第33号 ー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★★
この度の東日本大震災におきまして、被災された皆さまに、心より
お見舞いを申し上げるとともに、今後の皆さまの安全と、一日も早
い復興を祈念いたしております。
香港からの応援をご紹介します。
http://k.d.combzmail.jp/t/69cu/a03mldv09i8ds4djvv
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★★
〈index〉
1.[コ ラ ム] カスタマーサポート革命
2.[レポート] ネーミングに注目
3.[ご案内-1] WEBの無料診断ー受付中!
4.[ご案内-2] 新サービス「WEBチラシ」
5.[ブ ロ グ] 発展途上会社の社長ブログ&スタッフブログ
6.[編集後記] さりげないフォロー
皆様のご意見・ご感想などをお待ちしています。
1,とてもおもしろい
2,多少はおもしろい
3,つまらない
4,共感できない
5,フリー(どのような感想でも結構です)
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
[コ ラ ム] カスタマーサポート革命
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
Zappos伝説
Zapposは、アメリカで靴のインターネット販売を手がける企業で、
1999年の創業です。
そして、10年後の2009年には10億ドルの売上を超える企業に成長し
同年アマゾンに8.5億ドルで買収されました。
ZappoのCEOトニー氏は、こう語っているそうです。
「当社にカスタマーサービス部門は存在しない。なぜならば、会社
そのものがカスタマーサービスであるから」
それでは、伝説と呼ばれる顧客サービスの事例をご紹介します。
☆………………………
「半ば冗談で、靴のネットショップであるZapposのコールセンター
に、ピザを食べたいと電話した。
Zapposは当然ピザなど販売しない。
しかし、応対したZapposの担当者は電話の主の滞在ホテルを尋ね、
すぐにピザを宅配できるレストランの電話番号を調べて、お伝えし
た」
☆………………………
「ある顧客が病床の母のためにZapposで靴を買ったものの、母親は
残念ながら靴を履くことなく亡くなってしまった。
それをしったZapposは、悲観に暮れる顧客を勇気づけるための鮮や
かなお花とお悔やみのカードを添えて、靴の無料返品集荷の手配を
おこなった」
☆………………………
「顧客が欲しい靴が在庫切れであると、Zapposの担当者が複数の
サイトを検索して、在庫のある競合サイトを探し、顧客に勧めた」
Zapposではマニュアルに頼らずに、社員自身の考えによって顧客に
尽くすことが何よりも優先されているそうです。
簡単に真似の出来るレベルではありませんが、これからは何事にも
徹底さが必要であることは間違いないですね。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
[レポート] ネーミングに注目
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
ネーミングが商品の売れ行きを左右しているのは事実だと思います。
類似商品が多い中、ユニークなネーミングで他社商品を圧倒したり
新しい市場を、巧みなネーミングで切り開いたり。
皆さんが、商品のネーミングで、一番に思い浮かべるのは何でしょ
うか?
「ごはんですよ」「ケロリン」「ポッキー」「午後の紅茶」本当に
沢山ありますが、私の個人的見解を申しますと、
横綱クラスで「ウォークマン」「写ルンです」
大関クラスで「宅急便」「お〜いお茶」
そして最近の成功事例は、旧三洋電機が発売した、米からパンを
作れるホームベーカリー「GOPAN(ゴパン)」ではないでしょう
か?
当初2010年10月8日の発売予定が、あまりの人気で予約が殺到。
やむなく発売を1ヶ月延期した話は有名です。
発売前で、GOPANで出来たパンを食べたことがないにも関わらず、
何故に予約が殺到したのでしょうか・・・
やはり、ネーミングが大きく寄与していると思います。
「ごはん(お米)」から「パン」が作れる=ご+ぱん=「ゴパン」
は、誰でも商品をわかりやすく理解できて、一度きいたら忘れない
音感です。
「情報大爆発時代(Big Data)」といわれる現在です。
我々は日々溢れるばかりの情報に接しています。
そんな時代に、一度聞いただけで瞬間的に商品をイメージ出来て、
かつ覚えやすい。
商品力と「売るためのアイデア」が旨く絡み合った素晴らしい事例
です。
商品やサービスのネーミングで、お困りの時はぜひ私どもへご相談
ください。
ちなみに私の代表作は、
タクシーの車内で動画のCMをお見せできる媒体〜「タクシーエム」
です。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
[ ご 案 内 -1] WEBの無料診断ー受付中!
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
「WEBサイト無料診断」受付中です!
エスコムでは、御社の「WEBサイト」「チラシ」をより販促効果の
高いツールへと改善するための診断を無料で行っております。
御社のWEBサイト・チラシの客観的な強みや弱みを数値化します。
お客様の感想です。
☆………………………
「社内で検討会を開くのに、良い材料となります。
ありがとうございました。
(採点を見て)やっぱり、ブログとかそういうので、
積極的な発信も必要ですね・・・・」
K様
ありがとうございました。
………………………☆
毎月3社様限定です、お申し込みをお待ちしております!!
ご希望の方は、こちらからお申し込みください。
↓↓↓↓
WEBサイトからでも申し込み受付中!!
↓↓↓↓
http://k.d.combzmail.jp/t/69cu/a03mmdv09i8ds4djvv
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
[ ご 案 内 -2] 新サービス「WEBチラシ」
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
新たな商品・サービスでSEO対策のお取り組みをお考えの皆様へ
そして最適なランディングページの必要性を感じておられるならば、
エスコムの新しサービス「WEBチラシ」が強みを発揮します!!
複合キーワード検索で、100万ヒット以内であれば、短期間に高い
確率で検索1ページ目にあげることが可能です。
しかもサイト制作費と運営費込みで、月額換算1万円と超お手頃!!
サイトのイメージはコチラをご確認ください。
↓☆↓★↓
エスコムのページ
http://k.d.combzmail.jp/t/69cu/a03mndv09i8ds4djvv
他社様の事例はコチラから
↓☆↓★↓
審美歯科様
http://k.d.combzmail.jp/t/69cu/a03modv09i8ds4djvv
ブライダルの専門学校様
http://k.d.combzmail.jp/t/69cu/a03mpdv09i8ds4djvv
レンタカー会社様
http://k.d.combzmail.jp/t/69cu/a03mqdv09i8ds4djvv
※「WEBチラシ」は愛知県の株式会社一六社が提供するサービスで、
弊社は取扱代理店です。
新しいサービス「WEBチラシ」の詳しい情報は
「札幌マーケティング事典ドットコム」
http://k.d.combzmail.jp/t/69cu/a03mrdv09i8ds4djvv
にてご確認ください。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
[ブ ロ グ] 発展途上会社の社長ブログ&スタッフブログ
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
長井 伸樹の [ 発展途上会社のブログ ] 〜毎月30回更新中!!〜
http://k.d.combzmail.jp/t/69cu/a03msdv09i8ds4djvv
▼ 2011.04.14 リスクの語源
http://k.d.combzmail.jp/t/69cu/a03mtdv09i8ds4djvv
▼ 2011.04.12 採用試験〜逆面接2
http://k.d.combzmail.jp/t/69cu/a03mudv09i8ds4djvv
▼ 2011.04.11 採用試験〜逆面接
http://k.d.combzmail.jp/t/69cu/a03mvdv09i8ds4djvv
☆:::::…長井伸樹のツイッター
http://k.d.combzmail.jp/t/69cu/a03mwdv09i8ds4djvv
…………………………………………‥:::::::::::::::::::::::::☆☆☆
☆:::::…長井伸樹のフェイスブック
http://k.d.combzmail.jp/t/69cu/a03mxdv09i8ds4djvv
★::::スタッフブログ・ツイッター・フェイスブック公開中!!::::★
藤原敏三のブログ [ 今日も今日とて惑いブログ ]
▼
http://k.d.combzmail.jp/t/69cu/a03mydv09i8ds4djvv
フェイスブック
▼
http://k.d.combzmail.jp/t/69cu/a03mzdv09i8ds4djvv
…………………………………………‥:::::::::::::::::::::::::☆☆☆
五十嵐藍のブログ [ 広告で目指せ!北海道のアキバ越え ]
▼
http://k.d.combzmail.jp/t/69cu/a03m0dv09i8ds4djwv
ツイッター
▼
http://k.d.combzmail.jp/t/69cu/a03m1dv09i8ds4djwv
フェイスブック
▼
http://k.d.combzmail.jp/t/69cu/a03m2dv09i8ds4djwv
…………………………………………‥:::::::::::::::::::::::::☆☆☆
石嶋 南絵のブログ [ サッポロのコウコクについて ]
▼
http://k.d.combzmail.jp/t/69cu/a03m3dv09i8ds4djwv
ツイッター
▼
http://k.d.combzmail.jp/t/69cu/a03m4dv09i8ds4djwv
フェイスブック
▼
http://k.d.combzmail.jp/t/69cu/a03m5dv09i8ds4djwv
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
[編集後記] さりげないフォロー
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
書籍「現代の覚者たち」よりご紹介
元京都大学総長の平澤先生と哲学者の森先生の対談より。
平澤先生と、恩師である当時の中学校の校長、中山先生とその奥様
とのやりとりです。
〜中山校長
「平澤、お前は真面目でいいけど、ちょっと真面目の上に要らん字
がくっついてる。それは糞だよ」
〜その場に居合わせた中山校長の奥様は
「平澤さん、わたしはその要らん字が一番好きですよ」
こういう場面で、こういえる奥様は素晴らしいですね。
自分もこれくらいに、さりげなくいえる人になりたいです。
今週は北海道内を巡っています。
網走〜北見〜阿寒〜釧路〜帯広を3日間の行程です。
これから最高の季節を迎え、雄大な景色を楽しめる東北海道は、元
気を取り戻すのに持ってこいですよ!
そして週末は東京へ移動します。
本当にいろいろな方々とお会い出来て楽しいです。
皆様に感謝申し上げます。
それでは今週も[伸びる樹木が如く]を、
最後までお読み頂きありがとうございました。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
本メールマガジンの記事について無断転載はご遠慮ください。
Copyright(C)2011 Copyright escom all right reserved.