第32号-[コラム] WEBの目標設定

★☆……‥‥━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥☆★

  [伸びる樹木が如く]
  役に立つ身近な販売促進・マーケティング情報マガジン
                     ー 2011.04.07 第32号 ー

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★★

東日本大震災から、一ヶ月を迎えようとしています。

被災された皆さまに、心よりお見舞いを申し上げるとともに、今後
の皆さまの安全と、一日も早い復興を祈念いたしております。

また、日本中の企業が少なからず震災の影響をお受けになっている
と思いますが、日本の復活を心から願う次第です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★★

〈index〉

1.[コ ラ ム]   WEBの目標設定
2.[レポート]   ランニング市場が熱い
3.[ご案内-1]   WEBの無料診断ー受付中!
4.[ご案内-2]   WEBチラシ 
5.[ブ ロ グ]   発展途上会社の社長ブログ&スタッフブログ
6.[編集後記]   人間はいつも自分中心

皆様のご意見・ご感想などをお待ちしています。

1,とてもおもしろい
2,多少はおもしろい
3,つまらない
4,共感できない
5,フリー(どのような感想でも結構です)

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

 ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
    [コ ラ ム] WEBの目標設定
 ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

KGI、CSF、KPI

さて、どのような意味合いでしょうか?

おわかりになる方は、Professionalです!

それでは、簡単に解説してみます。

それぞれ、WEBマーケティングを実行し、成果を上げるためのプロ
セスで用いられる概念です。

□KGI (key goal indicator)
「最終的に何を達成するか」という成果指標

例えば、WEBからの売上を昨年比120%へ拡大させる!
といったような最終ゴールを指します。

□CSF (critical success factor)
KGIを達成する上で決定的な影響を与える重要な成功要因

例えば、サイトアクセス数の拡大!

□KPI (key performance indicator)
「どのレベルで何を達成するか」という定量的な指標

例えば、
=アクセス数の拡大
アフィリエイト、ソーシャルメディア、リスティング広告、
検索エンジン、ニュースリリースなどそれぞれの指標。

=直帰率の低減
カート離脱率の低減、新規セッション率のアップ

と、こんなイメージとなります。

私達の今後のテーマは、「成果・結果にこだわったご提案」です。

デザインや価格以上に、「成果・結果」という価値をご提供出来ま
すように、「向上心メラメラ」でおります。

 ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
    [レポート] ランニング市場が熱い
 ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

ランニングは、ここ数年前からのブームですが、未だ衰えの気配は
ないようです。

ブームのきっかけは東京マラソンとの説が有力で、5回目の今年の
応募者数は定員の9.6倍以上の33万人にのぼるそうです。

皇居周辺を走るランナーは、その象徴ですね・・・

ランニング・ジョギング人口統計を見てみますと、

2002年〜推計人口213万人
2004年〜推計人口335万人
2006年〜推計人口297万人
2008年〜推計人口352万人
2010年〜推計人口436万人
※笹川スポーツ財団資料

と、実際非常に堅調な伸びを示しております。

この市場に対し、企業も黙ってはいません。
各シューズメーカーは熱い戦いを繰り広げていますし、コンディシ
ョナルウエアなる新しい分野まで登場しています。下着メーカーの
ワコールはそのパイオニア的存在です。

そして、さらに周辺領域は広がっています。

セイコーなどは女性ランナー向けのカラフルなスポーツウォッチを
販売。

さらにさらにバナナのドール(Dole)などは、「スポーツバナナ」
で販路を拡大させる戦略を推進中だそう。

やっぱり日本の消費は凄いのですね。

GDP2位の座を中国に抜かれたとはいえ、個人消費に限ってみると
以前アメリカに続き2位なのですから。

夏の北海道マラソンは有名ですが、コースロケーションを吟味して
ホノルルマラソンに追いつけるくらいに、市民参加型の素晴らしい
「マラソン大会」なども、北海道なら出来るのではないでしょうか?

是非挑戦してみたいです!!

 ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
    [ ご 案 内 -1] WEBの無料診断ー受付中!
 ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

「WEBサイト無料診断」受付中です!

エスコムでは、御社の「WEBサイト」「チラシ」をより販促効果の
高いツールへと改善するための診断を無料で行っております。

御社のWEBサイト・チラシの客観的な強みや弱みを数値化します。

お客様の感想です。

☆………………………

「無料だから、気軽な気持ちでおねがいしました。
診断書を見て改善点・問題点がわかったので良かった。

(診断の項目をお聞きになった上で)
自分でもしっかりと分析してみたい。」

                           O様

                   ………………………☆

毎月3社様限定です、お申し込みをお待ちしております!!

ご希望の方は、こちらからお申し込みください。 

↓↓↓↓

WEBサイトからでも申し込み受付中!!
↓↓↓↓
http://k.d.combzmail.jp/t/69cu/a0ml5cv09i64kcc1vz

 ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
    [ ご 案 内 -2] WEBチラシ
 ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

SEOに関心はありませんか?

もちろんすでに取り組まれておられる企業様も多いと思います。

例えば、新しい商品・サービスはもとより、これまでと違う「新し
い切り口で売り込みたい!」

このようなお考えがあれば、弊社の新しいサービス

「WEBチラシ」は、

強み発揮します!

今までとちょっと違う切り口で、商品やサービスを告知したい。

検索されたキーワードに直結したランディングぺージを作りたい。

そんなニーズにぴったりです。

サンプルはコチラから
↓☆↓★↓

審美歯科様
http://k.d.combzmail.jp/t/69cu/a0ml6cv09i64kcc1vz

ブライダルの専門学校様
http://k.d.combzmail.jp/t/69cu/a0ml7cv09i64kcc1vz

レンタカー会社様
http://k.d.combzmail.jp/t/69cu/a0ml8cv09i64kcc1vz

※「WEBチラシ」は
愛知県の株式会社一六社が提供するサービスで、弊社は取扱代理店
です。

新しいサービス「WEBチラシ」の詳しい情報は

” 販売促進とマーケティング戦略に役立つサイト ”

「札幌マーケティング事典ドットコム」

http://k.d.combzmail.jp/t/69cu/a0ml9cv09i64kcc1vz

にてご確認ください。

 ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
    [ブ ロ グ] 発展途上会社の社長ブログ&スタッフブログ
 ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

長井 伸樹の [ 発展途上会社のブログ ] 〜毎月30回更新中!!〜

http://k.d.combzmail.jp/t/69cu/a0mlacv09i64kcc1vz

 ▼ 2011.04.06 脳のコンディション整え方
http://k.d.combzmail.jp/t/69cu/a0mlbcv09i64kcc1vz
 
 ▼ 2011.04.05 WEBの診断とお客さまへ
http://k.d.combzmail.jp/t/69cu/a0mlccv09i64kcc1vz

 ▼ 2011.03.06 WEBマーケは万能か?
http://k.d.combzmail.jp/t/69cu/a0mldcv09i64kcc1vz

☆:::::…長井伸樹のツイッター

http://k.d.combzmail.jp/t/69cu/a0mlecv09i64kcc1vz

…………………………………………‥:::::::::::::::::::::::::☆☆☆

☆:::::…長井伸樹のフェイスブック

http://k.d.combzmail.jp/t/69cu/a0mlfcv09i64kcc1vz

★::::スタッフブログ・ツイッター・フェイスブック公開中!!::::★

藤原敏三のブログ [ 今日も今日とて惑いブログ ]
 ▼
http://k.d.combzmail.jp/t/69cu/a0mlgcv09i64kcc1vz

…………………………………………‥:::::::::::::::::::::::::☆☆☆

五十嵐藍のブログ [ 広告で目指せ!北海道のアキバ越え ]
 ▼
http://k.d.combzmail.jp/t/69cu/a0mlhcv09i64kcc1vz

ツイッター
 ▼
http://k.d.combzmail.jp/t/69cu/a0mlicv09i64kcc1vz

フェイスブック
 ▼
http://k.d.combzmail.jp/t/69cu/a0mljcv09i64kcc1vz

…………………………………………‥:::::::::::::::::::::::::☆☆☆

石嶋 南絵のブログ [ サッポロのコウコクについて ]
 ▼
http://k.d.combzmail.jp/t/69cu/a0mlkcv09i64kcc1vz

 ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
    [編集後記] 人間はいつも自分中心
 ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

「人間というのは、本当に自分勝手であり、わがままな動物です。
そして、いつも自分中心に物事を発している動物であるということ
はご承知かと存じます。わかっていても、すぐまたその鎌首が持ち
上がってきます。そんなどうしようもない動物の一つが人間であり
・・・・・・続く」

とは、浄土宗大本山増上寺 法務部長 石田祐寛(いしだゆうかん)
氏のお話しです。

これを仏教で「貪瞋癡(とんじんち)」というそうです。

「貪」は、貪欲、欲をかくということ。
「瞋」は、腹立ちの心。
「癡」は、愚痴、愚かな心。

さて、日本は今海外から観光のお客様が激変し、様々な業種で大変
な打撃を受けています。もちろん北海道も同様です。

我々北海道人は、震災の影響の少ない北海道にまでお客が来ないの
は「まさに風評被害だ!」
と嘆く傾向がありますし、そうした気持ちは我々も同様です。

ところで、昨日当社のスタッフと香港のパートナーが電話で仕事上
の話をしていました。

=エスコムスタッフの発言要約
「北海道は全く問題ない(今のところ)、観光客にお越し頂けない
のはとても残念で、風評の影響が大きいかな・・・」

すると香港パートナーは最後に、こう言ったそうです。

=HKGパートナー
「日本だって、SARSの時は香港に対して同じ事したでしょう?
やられてみると辛さがわかりますよね?」

なるほど・・・

SARSの流行は、2002〜2003年の話ですが、確かにあの時日本人は
中国・香港から一斉に引き上げましたね。

そんなことなどすっかりと忘れてしまいましたが・・・

先ほどの、

人間は「いつも自分中心に物事を発している動物である」

というお話しが身に染みてきます。

それでは今週も[伸びる樹木が如く]を、

最後までお読み頂きありがとうございました。

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

本メールマガジンの記事について無断転載はご遠慮ください。
Copyright(C)2011 Copyright escom all right reserved.



メールマガジンを購読する