★☆……‥‥━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥☆★
[伸びる樹木が如く]
役に立つ身近な販売促進・マーケティング情報マガジン
ー 2011.03.15 第29 / 特別号 ー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★★
この度の東日本大震災により、亡くなられた方々のご冥福を心より
お祈り申し上げますとともに、被災された皆様とそのご家族・ご親
族・ご友人の皆様に対しましても、心よりお見舞いを申し上げます。
今週は、特別号としてお送りいたします。
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
あまりの被害の甚大さに、一切の言葉をなくしております。
被災された方々には、見舞いの言葉すら失礼に思えてきます。
今の自分に何が出来るでしょうか?
有限会社がんばれ社長の武沢社長はご自身のメルマガの最後を斯様
に纏めていらっしゃいます。
======
被災地の方々のために、個人と会社でできることを各人が決めてお
こう。同時に、通常の営業活動は可能な限りやっていただきたい。
大いに仕事をやっていただくことが国難を救うことだと思う。
=========
我々がどんなに心を痛めようとも、実際に被災にあった方々の本当
の辛さ、愛する人を失った悲しさを理解することはできません。
そんな自分に何ができるのでしょうか?
僕は「一生懸命自分の仕事をすること」という結論をだしました。
これから、経済的影響も大きく顕在化してくると思います。
どんなことがあっても、一生懸命に働いて会社を守り、雇用を守り、
税金を納めてこの国に仕えて、この試練を乗り越えて行きたいと思
います。
そうすることが、国に対する貢献だと考えました。
それしかできませんが、頑張ります。
Twitterーには様々なコメントが記載されています。
その一部をご紹介します。
……………………………………………………‥:::::::::::::::::::::::::☆☆☆
国連からのコメント「日本は今まで世界中に援助をしてきた援助大
国だ。今回は国連が全力で日本を援助する。」 に感動した。良い事
をしたら戻ってくるのです。これがいい例なのです
……………………………………………………‥:::::::::::::::::::::::::☆☆☆
一回の青信号で1台しか前に進めないなんてザラだったけど、誰も
が譲り合い穏やかに運転している姿に感動した。複雑な交差点で交
通が5分以上完全マヒするシーンもあったけど、10時間の間お礼
以外のクラクションの音を耳にしなかった。恐怖と同時に心温まる
時間で、日本がますます好きになった。
……………………………………………………‥:::::::::::::::::::::::::☆☆☆
この地震が、きっかけになって、失いかけていた日本人本来の良さ
が戒間見れた気がする。犯罪はする様子はなく、助け合い、律儀、
紳士的。普段日本人は冷たい人が多い…。って個人的に感じてるん
だけど、多くの人が今回で「絆」を取り戻しつつあるように見えて、
それがなんか感動して、泣けてくる。
……………………………………………………‥:::::::::::::::::::::::::☆☆☆
みんなで頑張ろうニッポン!!
最後に遠くスペイン「バルサ」の試合でも・・・
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
本メールマガジンの記事について無断転載はご遠慮ください。
Copyright(C)2011 Copyright escom all right reserved.