第272号-[ご挨拶] 今年一年の感謝を込めて

★☆……‥‥━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥☆★

  [伸びる樹木が如く]                        
  役に立つ身近な販売促進・マーケティング情報マガジン
ー 2015.12.24 第272号 ー 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★★

〈index〉

1.[ ご 挨 拶 ]  今年一年の感謝を込めて
2.[ お知らせ ]  PPSをご存じですか?
3.[ S N S  ]  ブログ・Facebookのお知らせ
4.[ コ ラ ム ]  スターウォーズを見て

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
   [ ご 挨 拶 ]  今年一年の感謝を込めて    
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

皆様 こんにちは。
会社の営業も本日までという企業様も多いかと存じます。
例によってあっという間の一年ですが、皆様にとってこの一年はい
かがでしたでしょうか?

世界を見てみますと、「大きな不安」に覆われそれが大きくなって
います・・・残念ながら。

日本国内も、安倍政権の様々な政策は賛否両論ありますが、「不安」
の方がより多く満ちている印象です。

「今年の漢字2015」に選ばれた『安』という一文字は、そうした世
相の反映です。
来年こそは、「安心・安全」な社会になってほしいいという願いが
込められているそうです。

さて、

弊社は年が明けて1月9日になると、創業満20年を迎えることが出来
ます。

皆様のご厚情あっての節目です。

誠にありがとうございました。

創業時ある先輩経営者に言われたことがあります。

「一年頑張りなさい、一年持てば三年持つから・・
三年持てば五年は大丈夫・・五年持てば十年続くよ!」

当初この言葉を旨に、最初の10年はお客様にも恵まれて、運もツキ
もあって、毎日が楽しかったのを憶えています。

逆に10数年経った頃から今日までは苦労の連続でした・・
時代の変化に機敏に対応することがいかに重要かを学ばせて頂きま
した。

そして今、私個人の目下のテーマは「捨てる」ことです。

この節目の時に、何を捨てるか・・・

これを最大のテーマとしています。

その上で、
今一度身をただし、高品質なサービスの提供を追求していきます。

来る2016年も、変わらぬご愛顧を賜りたく、どうぞよろしくお願い
申し上げます。

末筆になりましたが、
皆さまにとりまして、2016年が健康で素晴らしい一年になりますよ
う祈念しております。

ありがとうございました。

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
   [ お知らせ ]  PPSをご存じですか?  
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

PPSをご存じですか?

これを聞いて、すぐ何かをお応えできる方は少ないと思います。

PPSとは新電力のことで、既存の大手電力会社である一般電気事業
者(北海道電力や東京電力・関西電力などの10社)とは別の、

特定規模電気事業者(Power Producer and Supplier=PPS)といわ
れている事業社のことです。

現在、法人向けの高圧電流向けにサービスが始まっており、関東圏
ではすでに新電力のシェアが10%に達しているとか・・・

北海道でも徐々に広まってきておりますが、その中でも当社は当社
の顧客であります株式会社ESC様のマーケティングをお手伝いする
事になりました。

ホームページ等も現在企画中ですが、取り急ぎ営業もお手伝いして
ております。

新電力の導入で、

先日、札幌市内のT社様に実際にご提案させて頂きましたが、

株式会社ESCより、

年間  約560万円 の  電気代金削減 を

ご提案がなされました・・

新規設備投資はゼロ

送電網は北海道であれば、北電の送電網を使います。

万が一の事態に対応する、バックアップ体制も整備されており、

全くのノーリスクです。

今なら無料で、

導入後の「コスト削減シミュレーション」をお作りしています!

ご希望の方は、ご連絡ください。

詳しくはこちらのサイトご覧ください ↓ ↓ ↓

http://c.bme.jp/38/245/1754/1558

 ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
   [ S N S ]  ブログ・Facebookのお知らせ
 ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

☆:::::…長井 伸樹のブログ  

[ 発展途上会社の社長日記 ] 伸びる樹木が如く

http://c.bme.jp/38/245/1755/1558

 ▼ 2015.12.22 秘密の会議
http://c.bme.jp/38/245/1756/1558

 ▼ 2015.12.20 デザイナーのNBRさん
http://c.bme.jp/38/245/1757/1558

 ▼ 2015.12.17 ご無沙汰しちゃいました・・
http://c.bme.jp/38/245/1758/1558

★:::::…長井 伸樹のフェイスブック

http://c.bme.jp/38/245/1759/1558

〜「友達リクエスト」お待ちしております!

 ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
    [コ ラ ム ]  スターウォーズを見て   
 ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

スターウォーズ 「フォースの覚醒」はご覧になりましたか?

公開一年も前からプロモーションが始まり、
今やSWのタイアッププロモーションが巷に溢れています。

ディズニー恐るべし・・です。

個人的には、

映画の製作費と、配給収入〜物販のライセンス収入〜スポンサー収入
などの内訳をぜひ聞いてみたいです。

すでにこの映画を3回も見た私の感想ですが、
前回の三部作の一作目より遙かに面白いと思っています。

個性的なキャラクターの登場に欠けるという意見もあるようですが、
新しいヒロインは魅力に溢れていますし、新ドロイドもあのC3やR2
を人気で超えるのでは?と思うほど愛くるしい存在感をだしています。

不満なところは「殺陣」シーン。

ここは「るろうに剣心」など、日本の映画から学び、ぜひ次回作で
スケールアップして欲しいところです。

それにしても

古今東西とわず世界と人間は、

善と悪

正義と愛

見えない未知なる ” チカラ ” (SWの場合はフォース)

が、好きなのでしょう・・

そして「戦争」という舞台が、現実と同様になくなることはないかも
しれません。

 [ 伸びる樹木が如く ]  

最後までお読み頂きましてありがとうございました。

本日はChristmasですね・・・

素敵な一時をお過ごしください。

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

本メールマガジンの記事について無断転載はご遠慮ください。
Copyright (C)2015 Copyright escom all right reserved.



メールマガジンを購読する