★☆……‥‥━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥☆★
[伸びる樹木が如く]
役に立つ身近な販売促進・マーケティング情報マガジン
ー 2015.12.10 第271号 ー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★★
〈index〉
1.[ レポート ] お休みです
2.[ お知らせ ] PPSをご存じですか?
3.[ S N S ] ブログ・Facebookのお知らせ
4.[ コ ラ ム ] 香港から
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
[ レポート ] お休み〜
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
申し訳ございません。
今週はお休みさせていただきます。
香港からのレポートをコラムでご紹介致します!!
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
[ お知らせ ] PPSをご存じですか?
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
PPSをご存じですか?
これを聞いて、すぐ何かをお応えできる方は少ないと思います。
PPSとは新電力のことで、既存の大手電力会社である一般電気事業
者(北海道電力や東京電力・関西電力などの10社)とは別の、
特定規模電気事業者(Power Producer and Supplier=PPS)といわ
れている事業社のことです。
現在、法人向けの高圧電流向けにサービスが始まっており、関東圏
ではすでに新電力のシェアが10%に達しているとか・・・
北海道でも徐々に広まってきておりますが、その中でも当社は当社
の顧客であります株式会社ESC様のマーケティングをお手伝いする
事になりました。
ホームページ等も現在企画中ですが、取り急ぎ営業もお手伝いして
ております。
新電力の導入で、
先日、札幌市内のT社様に実際にご提案させて頂きましたが、
株式会社ESCより、
年間 約560万円 の 電気代金削減 を
ご提案がなされました・・
新規設備投資はゼロ
送電網は北海道であれば、北電の送電網を使います。
万が一の事態に対応する、バックアップ体制も整備されており、
全くのノーリスクです。
今なら無料で、
導入後の「コスト削減シミュレーション」をお作りしています!
ご希望の方は、ご連絡ください。
詳しくはこちらのサイトご覧ください ↓ ↓ ↓
http://c.bme.jp/38/245/1742/1558
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
[ S N S ] ブログ・Facebookのお知らせ
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
☆:::::…長井 伸樹のブログ
[ 発展途上会社の社長日記 ] 伸びる樹木が如く
http://c.bme.jp/38/245/1743/1558
▼ 2015.09.21 発想を逆さにした作品
http://c.bme.jp/38/245/1744/1558
▼ 2015.07.31 第一回エスコムWEB集客戦術セミナー
http://c.bme.jp/38/245/1745/1558
▼ 2015.07.19 東京オリンピックメインスタジアム
http://c.bme.jp/38/245/1746/1558
★:::::…長井 伸樹のフェイスブック
http://c.bme.jp/38/245/1747/1558
〜「友達リクエスト」お待ちしております!
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
[コ ラ ム ] 香港から
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
一年ぶりに香港に来ております。
ということで、
肌で感じた香港の今をお知らせします・・
=ヒトの行き来が活発化?
飛行機の予約には多少調整が必要でした・・
空きが少なく、実際に搭乗してみても満席に近い印象でした。
機材も大型機で運航しています。
日本と香港間で、人の行き来が活発になったという事でしょうか?
=大陸からの旅行客減少?
香港のホテル宿泊代金が、少し下がっているような気がしました・・
現地の方に聞いてみると、中国大陸からの観光客が減少している
からでは? と仰います。
中国経済の影響なのでしょうか?
=円安は辛い・・
例えばランチ。
ごく普通のレストランでも単品で70~90HKドルです。
2011年の為替は1HKD=約11円
現在の為替は1HKD=約16円ですから、5割ほど円の価値が下がって
います。
日本円で、1,000円を切る昼食は難しいということ。
因みに
お気に入りの、スタバ「トールラテ」は、37ドルで約592円という
計算です、それは高いですよね〜~
ブラブラ歩いていると、お気に入りのブランドの狙っていた商品が
置いてありました。
2,700HKDなのですが、11円と16円では大違いですよね・・
外国人のお客様が、日本で沢山お買い物をする気持ちが良くわかり
ました。
=綺麗になった
初めて香港に来たのは、2006年頃だったと記憶しています。
その時の感想は「香港に美人は一人もいない・・」でした。
時を経て、本当に綺麗な女性が増えたとおもいます。
ファッションセンスでは、東京の街ゆく女性が断然リードしていま
すが、それでもたまに、ハットするくらい素敵な女性をお見かけす
るようになりました。
=ビジネスの可能性
中国の広州市〜シンセン市〜香港間が一本の鉄道で結ばれ、所要時
間も大幅に短縮されるそうです。
さらに、香港〜マカオ間の橋が完成すれば、巨大な経済圏が一層密
に誕生することになるとジェトロの方が仰っていました。
人口 730万人の香港にあって、年間4,000万人強の観光客が訪れる
香港は、ビジネスのショールームとして今後も大きな期待が出来る
ということです。
家賃・人件費を考えると、日本の中小企業が簡単に進出できる市場
ではないように思いますが、単に商品の売り先としては、魅力的で
あることに変わりないと思います。
[ 伸びる樹木が如く ]
本日も最後までお読み頂きましてありがとうございました。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
▽ ご意見、ご感想はこちらからお願いいたします。
http://c.bme.jp/38/245/1748/1558
▽ ご友人の方も是非ともご紹介ください。
http://c.bme.jp/38/245/1749/1558
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
□配信停止はこちらから□
http://c.bme.jp/38/245/1750/1558
◆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◆
[伸びる樹木が如く]
役に立つ身近な販売促進・マーケティング情報マガジン
[発行] 株式会社エスコム
http://c.bme.jp/38/245/1751/1558
[連絡先] 011-799-0882
[発行人・編集] 長井伸樹
◆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◆
本メールマガジンの記事について無断転載はご遠慮ください。
Copyright (C)2015 Copyright escom all right reserved.