第257号-[レポート] コンテンツ活用促進事業費補助金

★☆……‥‥━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥☆★

  [伸びる樹木が如く]                        
  役に立つ身近な販売促進・マーケティング情報マガジン
ー 2015.08.27 第257号 ー 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★★

〈index〉

1.[ レポート ]  コンテンツ活用促進事業費補助金
2.[ お知らせ ]  SEO対策済みのホームページ制作
3.[   S N S  ]  ブログ・Facebookのお知らせ
4.[ コ ラ ム ]  飛行機の中から     

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
   [ レポート ]  コンテンツ活用促進事業費補助金   
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

コンテンツ活用促進事業費補助金

という補助制度を札幌市が行っております。

企業が抱えている課題を、クリエイティブのチカラを活かした「コン
テンツ」の活用で解決を試みる取り組みに助成を賜れるという大変有
り難い制度です。

この「コンテンツ」という言葉の解釈が非常に難しいですが・・

弊社のお得意様がこの制度に応募することになり、弊社がパートナ
ークリエィティブ会社として名を連ねさせて頂きました。

そして、申請書類などの作成にも関わらせて頂いた次第です。

昨日は、審査委員会が開催されて、質疑応答にご一緒させて頂きま
した。

最大50%の経費が助成されます。

たぶん次年度も行われると思いますので、ご興味がありましたら、
このような仕組みを利用して、新しいマーケティングに取り組まれ
てはいかがでしょうか?

ご興味がございましたら、ご一報くださいませ。

札幌市には、非常に多くの優秀なクリエーターがいらっしゃいます
が、一方でWEBを中心としたビジネスをなされている若手のクリエ
ーターは、仕事の軸足を東京にシフトされている方が多いです。

なぜか?

札幌でこうした類いの事業を継続するのは、なかなか大変だからで
す。

先日お目にかかった、若手のWEB制作会社の経営者 I さんは、

「僕は東京には行きません、だって悔しいじゃないですか! 
1人くらい札幌で成功しても良いとおもいます!!」

と、とても高い志をお話してくれて頼もしかったです。

札幌中の会社が、デザイン・クリエイティブ・マーケティングの重
要性をもっと強く感じてくれて、積極果敢な攻めの経営で業績を向
上させていけるような、そんな会社でうじゃうじゃになっているよ
うに、あと10年間僕も頑張りたいです。

ありがとうございました。

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
   [ お知らせ ]  SEO対策済みのホームページ制作   
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

耳寄りな情報です。
SEO 対策済みの小規模ホームページを、月額10,000円から構築でき
ます!

サービスの提供は愛知県の一六社とい会社で、当社は北海道地区に
おける代理店になります。

ご興味ございますか?

まずは

「仙台 焼肉 人気」

と検索してみてください。

検索1ページの下の方に

「焼肉 仁寺洞」さんというお店が表示されます。

「ぐるなび」などのポータルが圧倒的に強い飲食系にあって、個店
のサイトが上位表示されるのはなかなか難しいです。

これまで弊社では「webチラシ」というサービス名でご提供して
おりましたが、このサービスはその進化版です。

「ランクアッパー」

というサービスです。

詳しい内容はコチラからどうぞ ↓ ↓ ↓

http://www.a-agent.net/pdf/ru_regular.pdf

安くて、検索エンジン対策もバッチリ!

 ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
   [ S N S ]  ブログ・Facebookのお知らせ
 ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

☆:::::…長井 伸樹のブログ  

[ 発展途上会社の社長日記 ] 伸びる樹木が如く

http://ameblo.jp/escom-nagai/

 ▼ 2015.07.31 第一回エスコムWEB集客戦術セミナー
http://ameblo.jp/escom-nagai/entry-12056644022.html

 ▼ 2015.07.19 東京オリンピックメインスタジアム
http://ameblo.jp/escom-nagai/entry-12052128141.html

 ▼ 2015.07.08 この躓きから何を学ぶか・・
http://ameblo.jp/escom-nagai/entry-12048176914.html

★:::::…長井 伸樹のフェイスブック

https://www.facebook.com/nobuki.nagai

〜「友達リクエスト」お待ちしております!

 ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
    [コ ラ ム ]   飛行機の中から    
 ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

今週末は久しぶりの東京です。

今年は、北から青森空港、松本空港、名古屋空港、松山空港などな
ど、初めての土地に行く機会が多く、それはそれでとても楽しい機
会でした。

どうやら東京もすっかりと秋の気配?
なようですが・・・
暑いのが大好きな自分には、それが少し残念です!

ある企業にお力添え頂き、弊社で「採用をサポートする事業」の
展開の可能性を話し合ってまいります。

新卒採用で苦戦する北海道内の企業のお役立ちたい思いです。
そのためにも、「カッコ良い会社」を沢山増やしていきたいです!

私の最近の目下のテーマは「自由」です。

私ごとですが、髪はかなりのロングでしかもパーマー。
服装は、もっぱらカジュアル。

ビジネスコードではありませんが、
お目にかかった時は、ご容赦くださいませ。

メリットは、毎日が楽しいと言うことです。

それでは、良い週末をおむかえください。

[ 伸びる樹木が如く ]  

本日も最後までお読み頂きましてありがとうございました。

また来週!

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

本メールマガジンの記事について無断転載はご遠慮ください。
Copyright (C)2015 Copyright escom all right reserved.



メールマガジンを購読する