第209号-[レポート] 「集客力」

★☆……‥‥━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥☆★

  [伸びる樹木が如く]                        
  役に立つ身近な販売促進・マーケティング情報マガジン
ー 2014.09.18 第209号 ー 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★★

〈index〉

1.[ レ ポ ー ト ]   「集客力」
2.[  P   R ]   2015年新卒最後の就活応援!
3.[  S N S  ]    ブログ・Facebookのお知らせ
4.[コ ラ ム ]   心に残る名コピー Vol-35
 

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
 [ レ ポ ー ト ]  「集客力」
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

ドロップBOXをお使いの方は多いと思います。
データを保管できる無料のストレージサービスです。

一晩で(本当に一晩か否か・・保証できませんが)ユーザー数を
15倍に増やした手法があります。

それがどのような手法か思いつきますか?

引っ張ってスミマセン・・

それは、
1本の動画だそうです。

ある勉強会で仕入れたネタですが・・

実際に映像をみて、英語にも関わらずサービスの意味はしっかりと
理解できました。

動画化した広告

それは、最近のトレンドで、絶大な効果を持つと言われています。

新聞広告などその効果にいささかの疑問が起こっているのは、新聞
を読む(新聞広告を見る)という行為が能動的だからです。

テレビCMが絶大な力を発揮しているのは、受けてが受動的だから
です。

メールマガジンをみても
テキストメルマガから、HTMLのリッチメールへと進化を遂げまし
た。

今後は動画を添付したメールが増えると予想されます。

一説によると、首都圏では一本2分前後の動画作成をプロに頼むと
20~30万円くらいとされています。

もっと高いところもありますでしょうし、その逆もしかりです。

ですから、頻繁にコンテンツを作ってアップするには体力が必要
です。

因みに弊社では5万円くらいから提供できるパートナーを持ってい
ます。

さて、もちろん動画だけが集客手段ではございません。

人は水や空気があって存在できます。

企業にとっての水や空気はなんでしょうか?

やはりお客様です。

お客様がいないと、水や空気があっても、立派な理念や商品があっ
ても存続できません。

お客様に如何に知って頂くか、来て頂くか・・・

これを成すのが集客であり、
そしてその集客という行為に、どれだけの時間を使っているか?

これ非常に重要です。

例えば、私の本日の一日

So:6:30~8:30 / 2h
Mv:8:30~9:00 / 0.5h
Ot:9:00~9:30 / 0.5h
Sm:9:30~10:00 / 0.5h
Pn:10:00~12:00 /2h
Ot:12:00~12:30 / 0.5h
Mv:12:30~13:00 / 0.5h
Sa+Lc-:13:00~14:30 / 1.5h
Mv:14:30~15:00 / 0.5h
Pn:15:00~19:00 /4h

ローマ字は社内コードで

So=社会的交友(社交)で各種団体の参画と活動
Mv=移動
Ot=その他(メール処理など主です)
Sm=スタッフミーティング
Pn=企画プランニング
Sa=営業
Lc=ランチ

などを称しています。

このうち純粋な集客に費やしている時間は、
本メール執筆中の2時間だけ。

集客に費やしている時間
完全に少ないですね・・アウトです。

我が社が行っている集客施策は

・ホームページ
・ニュースレター発行
・メールマガジン
・組織化活動(ある集まりを主催しています)
・「ご縁」作りのための活動

などですが、やりたいことの数割弱といった状況で、
自分の膝元はその程度ですが、体制強化で頑張る予定です。

皆様の会社では、どのような事を行われていますでしょうか?

集客活動をもっともっと活発化させて、沢山の見込み客を作り上げ

販売に明け暮れなくても良い状況を生み出せる仕組みを構築したい
ものです。

難しくはありませんが、
地道な取り組みであることに間違いありません。

 ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
    [ P R -1 ]  2015年新卒最後の就活応援!
 ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

2015年卒の大学生の皆様

まだ就職先が決まっていない大学4年生の皆様

まだ間に合います!
諦めずに頑張りましょう!!

ということで、
来る10月2日に「就職リスタートフォーラム」という合同企業説明会
が開催されます。

元気のある中小企業が約120社出展しています。

このメルマガを読む大学生は非常に少ないと思いますが、このチャ
ンスをお見逃しなく!

さて、弊社では

「就職リスタートフォーラム」の専用サイトの構築と、目標何百人
の集客を果たすためのマーケティング業務を承りました。

ポスターや告知カードを作成し掲載〜WEB広告出稿し、紙媒体と合
わせてキャンペーン専用サイトへの誘導を図り、当日の参加に繋げ
ます。

昨年は、新聞広告や、地下鉄の中吊り広告を行いましたから、180
度の戦術転換です。

結果が楽しみです!

サイトはコチラ

↓↓↓

http://www.restart.bz

 ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
   [ S N S ]  ブログ・Facebookのお知らせ
 ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

☆:::::…長井 伸樹のブログ  

[ 発展途上会社の社長日記 ] 伸びる樹木が如く 

http://c.bme.jp/38/245/968/1558

 ▼ 2014.09.17 世の中知らない事 盛りだくさん
http://c.bme.jp/38/245/969/1558

 ▼ 2014.09.11 ふ〜 大変な一日であった・・
http://c.bme.jp/38/245/970/1558

 ▼ 2014.09.07 コンテンツの進化
http://c.bme.jp/38/245/971/1558

★:::::…長井 伸樹のフェイスブック

http://c.bme.jp/38/245/972/1558

〜「友達リクエスト」お待ちしております!

 ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
    [ コ ラ ム ] 心に残る名コピー Vol-35 
 ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

毎月の第3週は、筆者長井が個人的に慕う「心に残る名コピー」を、
ご紹介しています。
すべて、私好みで主観的に選んだものをご紹介していますが、懐か
しの名コピーをお楽しみください!

╋━ 心に残る名コピー Vol-35 ……..‥☆★

  なんだ、ぜんぶ人間のせいじゃないか。  

.‥…………………………………………………………………………………………….☆★

「なんだ、ぜんぶ人間のせいじゃないか。」
これは、毎日新聞の広告で使われたコピーで「コピーライターの神
様」仲畑貴志さんの作品です。  

実際私はこの広告を見ていません・・
少し調べたのですが、見つけられませんでした。

よって、いつの広告かもわかりません。

わかっていないのに、書くのも如何なモノかと思いながら・・・

いま読むと、凄い衝撃です。

昨今の気候変動による天災などを鑑みて

「なんだぜんぶ俺たちのせいだったのか・・」

と読めないこともなく。

次から次へと起こる難問に際しても

「なんだ ぜんぶ 自分のせい だったのか・・」

と思うわけです。

なーんだ そういうことか・・・

だとするならば、事は簡単

自分を正し、自分を律して、自分が変われば良い。

一方で、

いや、それが一番難しい・・・

なんて感じていらっしゃる方も多いかも知れませんね。

シンプルにいきましょう!

 [伸びる樹木が如く]  

最後までお読み頂きありがとうございました。

実りの秋

札幌では、秋の味覚や地元グルメを楽しめるの大イベント
「オータムフェスト」開催中です!

http://www.sapporo-autumnfest.jp

にも関わらず、ストーブを着けたくなるような肌寒さの北海道です。

それではどうぞ良い週末をお迎えください。

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

本メールマガジンの記事について無断転載はご遠慮ください。
Copyright (C)2014 Copyright escom all right reserved.



メールマガジンを購読する