★☆……‥‥━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥☆★
[伸びる樹木が如く]
役に立つ身近な販売促進・マーケティング情報マガジン
ー 2014.02.20 第179号 ー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★★
〈index〉
1.[ レ ポ ー ト ] マーケティングのキーワード-9
2.[ P R ] シネアド
3.[ S N S ] ブログ・Facebookのお知らせ
4.[コ ラ ム ] 心に残る名コピー Vol-28
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
[ レ ポ ー ト ] マーケティングのキーワード-9
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
[データ分析 ]
同志社大学の矢野先生は、自らが考案したデータ分析方法で、2013
年の「AKB48選抜」選抜総選挙のトップ3の順位を見事的中させた
そうです。
同教授が考案したのは、速報値と前年の伸び率に着目した予測モデ
ルです。
どのような手法かと申しますと、
例えば
前年の2012年、速報が8,000票 最終5万6千票獲得のメンバーが
2013年速報で1万票獲得の場合。
5,6万÷8千=7倍
となり
1万×7倍=7万票獲得と推定。
教授は、12年、11年も上位16人の顔ぶれを同手法で的中させたのだ
そう。
じつにシンプルなやり方ですが、現実的な手法でもあるようです。
自社の事例に試されるのも良いかも知れません。
選挙の出口調査もそうですが、傾向は現実になるという事でしょう。
最近は、費用対効果という点に非常に多くの関心が集まります。
結果検証が求められる例も多いのですが、もちろん非常に大切な事
だと思います。
一方で、
目標設定と達成プロセスに注目がいくケースは、まだ少ないように
感じます。
メディアの露出量と反響率、更にはコンバージョンに至る率を、推
定してみるというのは如何でしょうか?
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
[ P R -1 ] シネアド
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
映画館で見かけるコマーシャル。
これをシネアドといいます。
たとえば、
札幌のJR札幌駅、通称サツエキにある札幌シネマフロンティアは、
全12スクリーンを備え、年間の来場者数では全国でもトップクラ
スなのです。
シネアドの特徴としては、
「強制力」にあります。
クローズされた環境下で、半強制的にCMを見せてしまうのが大きな
特徴です。
テレビなどと比較するとコストが低いのも特徴で、ナショナルクラ
イアントは最近90秒 180秒といった長尺のCMも上映しています。
最近は非常に人気も高いのですが、その理由はデジタル上映になった
事が挙げられます。
というのは、アナログ上映の時代は、テレビCMもフイルムに落とさ
なくてはならなく、その費用が非常に高額でした。
ところが、現在は上映もデジタル化されており、フィルムに落とす
費用が不要になり、比較的安価なデータ転換費だけで済むようにな
ったからです。
如何でしょうか?
詳しい資料もご用意しておりますので、ぜひお問い合わせください。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
[ S N S ] ブログ・Facebookのお知らせ
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
☆:::::…長井 伸樹のブログ 〜毎月約30回更新中!!〜
[ 発展途上会社の社長日記 ] 伸びる樹木が如く
http://c.bme.jp/38/245/620/1558
▼ 2014.02.16 仕組み作り
http://c.bme.jp/38/245/621/1558
▼ 2014.02.14 立派だよな〜若いオリンピック選手達
http://c.bme.jp/38/245/622/1558
▼ 2014.02.13 プレジデントアカデミー
http://c.bme.jp/38/245/623/1558
★:::::…長井 伸樹のフェイスブック
http://c.bme.jp/38/245/624/1558
〜「友達リクエスト」お待ちしております!
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
[ コ ラ ム ] 心に残る名コピー Vol-28
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
毎月の第3週は、筆者長井が個人的に慕う「心に残る名コピー」を、
ご紹介しています。
すべて、私好みで主観的に選んだものをご紹介していますが、懐か
しの名コピーをお楽しみください!
╋━ 心に残る名コピー Vol-28 ……..‥☆★
「 hungry ? 」
.‥…………………………………………………………………………………………….☆★
「 hungry ? 」
と、これだけで、
何のコピーかおわかりになられた方も多いとおもいます。
そうです、原始人とマンモスが登場する
「カップヌードル」のCMです。
相当な放送量と、シリーズ展開、
広告の世界では非常に高い評価を受けて賞もとり、多くの人に知ら
れたキャンペーンです。
では、ご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=Tqso5lSSKOY
コピーとして「言葉のチカラ」というよりは、
クリエイティブ全体の強さが際立った作品です。
そもそも
hungry
とは、例えば、お菓子にでも 食パンにでも 食べ物ならなんでも
つかえてしまう言葉ですが、カップヌードルの専売特許のようになっ
てしまいました。
このあたりが、凄いです。
カップヌードルが世に誕生したとき、
まだ小学生でしたが、「え? お湯入れるだけで食べられるの?」
と衝撃的な印象を抱いたことを今でも覚えております。
[ 伸びる樹木が如く ]
最後までお読み頂きましてありがとうございました。
北海道の冬のピークも終わりに近づきつつあります。
冬を楽しむなら今です!!
次号もよろしくお願い申し上げます。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
本メールマガジンの記事について無断転載はご遠慮ください。
Copyright (C)2014 Copyright escom all right reserved.