★☆……‥‥━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥☆★
[伸びる樹木が如く]
役に立つ身近な販売促進・マーケティング情報マガジン
ー 2013.10.10 第161号 ー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★★
〈index〉
1.[ レ ポ ー ト ] 人に伝えたくなる「広告」
2.[ P R ] 1. ニッポンで一番解りやすい・・
2. パッケージ型ホームページ制作
3.[ S N S ] ブログ・Facebookのお知らせ
4.[コ ラ ム ] 企業競争も恋愛型?
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
[ レ ポ ー ト ] 人に伝えたくなる「広告」
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
よく言われていることですが、情報が世にあふれ出し、情報過多に
なっている現在。単に露出をするだけでは、広告が本来の成果を挙
げがたい時代にはなっております。
広告に対して、生活者が能動的に接して頂けるような関係構築を目
指すべきという考え方があり、Engagement(関係性の構築)とう
言葉が使われております。
「気になる広告」から、「自分から見たくなる広告」へ。
そして、「人に伝えたくなる広告」を!
と、理論上は理解していても、それを実現し、さらに継続し続ける
には、大きな工夫・試行錯誤・勉強・努力が必要です。
少し前の話ですが、娘と街を歩いていて、駅の地下構内の新しい
広告媒体と遭遇しました。
所謂デジタルサイネージというモノですが、私としては「良い場所
に良い広告媒体ができたな?」と思っていたのですが、これを見た
娘は一言、「何これ 電気の無駄じゃない?」
新しい媒体という枠やハードに目を向けていた自分ですが、受け手
である娘の印象は「電気の無駄遣い」?
たった一人の意見ではありますが、目立つか目立たないかの議論は
もう終えた方が良さそうです。
コンテンツが重要です。
「人に伝えたくなる」ようなコンテンツが重要です。
そのようなコンテンツを生み出せるように進歩していきたいです。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
[ P R -1 ] ニッポンで一番解りやすい・・
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
ニッポンで一番解りやすい、ホームページの解析ソフト「クリック
アナライザー」の取り扱いを始めました。
分析したいサイトのページに「タグを貼る」ことで、閲覧者の行動
(クリック)を、視覚的に確認することが出来ます。
たくさん観られているところは、「点の密度が濃くなり」そうでない
ところは「点の密度が薄くなる」という仕組みです。
「クリックされた場所」
「いつクリックされたか?」
「どこまでスクロールされたか?」
「どの画像やテキストがクリックされたか?」
こうしたことも、視覚的に確認できるという優れものです。
もちろん、「クリック率」「離脱率」といった基本指標は数字的に
もしっかりと得ることができます。
月額9,800円からと、利用料金もお得です。
サイトのリニューアルをお考えの場合にも、事前にこうしたソフト
を利用して、現状を知ることで、改善点を論理的に把握することも
可能であり、むしろそうするべきです。
日本一簡単なアクセス解析ソフト「クリックアナライザー」
お問い合わせは
=メール
株式会社エスコム→ info☆escom.bz
(☆マークを@へ修正してお送りください)
=お電話
株式会社エスコム→ 011-799-0882
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
[ P R-2 ] パッケージ型ホームページ制作
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
1,000以上のテンプレートから好みのデザインをお選び頂けて、安
くても高いクオリティを提供出来る、ホームページ制作提供サービ
スを始めます。
5ページ以内のサイトでしたら、初年度のご予算は149,000円
(税込み156,450円)
【制作費、サーバーホスティング費、メール10個を含む】
オプション+6万円(税込み63,000円)で、スマートフォン対応も
可能です。
ホームページがこれからという方、そろそろリニューアルをとご検
討の皆様。
ご予算的に本格的なホームページ作りが難しかった皆様に、ベター
な選択肢です。
スマホサイトのみ、ご希望のお客様は同様に5ページ以内のサイト
で、初年度のご予算149,000円(税込み156,450円)です。
ぜひお声がけください。
=メールはこちら
株式会社エスコム→ info☆escom.bz
(☆マークを@へ修正してお送りください)
=お電話はこちら
株式会社エスコム→ 011-799-0882
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
[ S N S ] ブログ・Facebookのお知らせ
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
☆:::::…長井 伸樹のブログ 〜毎月約30回更新中!!〜
[ 発展途上会社の社長日記 ] 伸びる樹木が如く
http://c.bme.jp/16/245/435/1558
▼ 2013.10.09 北海道観光を考える!
http://c.bme.jp/16/245/436/1558
▼ 2013.10.04 7/11のコーヒー
http://c.bme.jp/16/245/437/1558
▼ 2013.10.03 アジアをフィールドに頑張るビジネスマン
http://c.bme.jp/16/245/438/1558
★:::::…長井 伸樹のフェイスブック
http://c.bme.jp/16/245/439/1558
〜「友達リクエスト」お待ちしております!
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
[コ ラ ム ] 企業競争も恋愛型?
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
ある誌面に載っていた内容をご紹介します。
企業間の競争概念を例えております。
これまではライバルを如何に叩いて相手のシェアを奪うか?という
陣取り合戦的な「戦争型競争」であった。
しかし、これからは、顧客にいかに喜んでもらえるかをライバルと
競う「恋愛型競争」に移りつつある。
「恋愛」なんて、遠く過去の出来事ではありますが(笑)、この例
えは個人的に非常に心に響いた文章でした。
こう仰ったのは、法政大学の嶋口先生という方だそうです。
「戦争」は力がものをいいますが、ことが「恋愛」であれば、「力」
では決まりませんし、絶対に負けるわけにはいきませぬ・・
なんて、思う次第です。
ところが、「恋愛」は相手がひとりだけ・・・
一方企業の顧客は複数いるわけでございまして、どのようにすれば
良いのでしょうか? ともなります。
ここに各社の戦略の違い、実力の違いが出てくるのでしょうか・・
本日は、「一衣帯水友好会」(いちいたいすゆうこうかい)という、
インバウンド(訪日外国人)の勉強会を行います。
北海道にも、一層多くの外国人観光客が訪れるようになって、それ
が、北海道経済の活性化に繋がるようにしたい。
こんな思いを持ちながら、地味に活動していきます。
ご興味があれば、ぜひご一報ください。
[伸びる樹木が如く]
最後までお読み頂きましてありがとうございました。
良い週末をお過ごしください。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
本メールマガジンの記事について無断転載はご遠慮ください。
Copyright(C)2013 Copyright escom all right reserved.