★☆……‥‥━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥☆★
[伸びる樹木が如く]
役に立つ身近な販売促進・マーケティング情報マガジン
ー 2013.02.15 第127号 ー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★★
〈index〉
1.[ レ ポ ー ト ] 情報発信とコンテンツ-4
2.[ P R ] 観光情報誌「北海道達人」for Asian 発刊
3.[ S N S ] ブログ・Facebookのお知らせ
4.[コ ラ ム ] 雪祭りを終えて
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
[ レ ポ ー ト ] 情報発信とコンテンツ-4
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
次期参院選から、選挙戦でのインターネット活用の解禁が確実にな
ってきました。
「ネット選挙解禁」
と呼ばれていますが、これは、従来公職選挙法で制限されていた、
選挙期間中の立候補者の「ホームページの更新」「Twitter」「Face
book」などのSNSを更新して、投票の呼びかけが出来るようになっ
たということです。
支援者などの第三者も概ね同じ活動が出来るようです。
ポイントは、インターネットを日常的に活用している若い世代への
訴求が容易となり、投票の喚起に繋がること。
若年層の投票率アップですね。
もう一つのポイントは、知名度の低い候補者や選挙資金の少ない候
補者でも、政策を広くアピールできる点でしょうか。
こうなった以上は、いままでネット活用の広報にそう熱心でなかっ
た政治家の皆様も、活用法の検討が急がれるとおもいます。
では、どうすれば良いのでしょうか?
僕は、その肝は「コンテンツにあり」と考えます。
目的を明確にしないままに始めて、日常を呟いてもあまり意味があ
りません。
誰にどのようなコンテンツ(=政策)を!
という考え方が必要です。
ネット選挙こそ、政策を切り分けて的確に有権者にお伝えする戦略
が必要ではないでしょうか?
WEBサイト メールマガジン SNS はあくまでツールです。
有権者それぞれの関心事に対して、明確な政策の発信 。
言ってみれば、一般企業のマーケティングと全く同じですね。
原理原則は、どの世界でも共通ではないでしょうか。
そのように思っております。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
[ P R ] 観光フリーペーパー「北海道達人」for Asian発刊
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
シンガポール、タイ、マレーシアの個人旅行客へ向けた
観光情報誌発行!!
~~~ ご 案 内 ~~~
観光情報誌
「 北 海 道 達 人 」
お陰様で評価が高く、ページ増も検討中です!!
雪祭り開催中で大賑わいの札幌ですが、街には海外からのお客様が
沢山いらっしゃって、いつもと違う光景です。
先日はかれこれ25年来行きつけの、なじみの焼き鳥屋(赤提灯)さ
んに、フランス人カップルが訪れて驚きましたが、このように外国
人が、我々の日常のお店にもふらっと訪れる街って素敵だと思いま
せんか?
「北海道達人」のターゲットは、観光業会から見た新興重要国であ
る、東南アジア各国(シンガポール、タイ、マレーシア)の個人旅
行客です。
北海道は、東南アジア各国に於いても、東京、京都に次いで、或い
は匹敵する知名度を誇ります。
また、アジアの方々は、自然・温泉・食事といった観光ニーズが、
中国の人々よりも高いというデータがございます。
つまり、
ショッピングでは東京に敵わなくても・・・
歴史や文化では京都に敵わなくとも・・・
北海道はアジアからのお客様を、十分に引きつけるだけの魅力的な
観光資源を持っています。
「北海道達人」の仕様は
B5 4/4C 24P 中とじ 4万部発行 (予定)
タイ語・英語の併記
2万部を北海道内(空港、JR駅、観光センター等)で配布し、2万
部を各国の旅行会社を通じて配布する予定です。
ただ今、タイアップスポンサー並びに、フォーマット広告のスポン
サー様を募集中です!!
詳しくは、お電話にてお問い合わせください!!
011-242-2515
営業で皆様をお訪ねする機会もございますが、その節は何卒よろし
くお願い申し上げます。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
[ S N S ] ブログ・Facebookのお知らせ
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
☆:::::…長井 伸樹のブログ ~毎月約30回更新中!!~
[ 発展途上会社の社長日記 ] 伸びる樹木が如く
http://c.bme.jp/bm/p/aa/fw.php?d=16&i=escom&c=7&n=__no__
▼ 2013.02.14 成長分野とヒトの配分
http://c.bme.jp/bm/p/aa/fw.php?d=16&i=escom&c=305&n=__no__
▼ 2013.02.13 私毎ですが・・・
http://c.bme.jp/bm/p/aa/fw.php?d=16&i=escom&c=306&n=__no__
▼ 2013.02.12 正しさよりも明るさ
http://c.bme.jp/bm/p/aa/fw.php?d=16&i=escom&c=307&n=__no__
★:::::…長井 伸樹のフェイスブック
http://c.bme.jp/bm/p/aa/fw.php?d=16&i=escom&c=5&n=__no__
~「友達リクエスト」お待ちしております!
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
[コ ラ ム ] 雪祭りを終えて
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
北海道・札幌の冬の一大イベント「札幌雪祭り」が盛況のままに、
2月11日で閉幕しました。
期間中の来場者数は236万人と、もの凄い数字です。
昨年は暖気で雪像が崩れ、けが人が出るなどのトラブルも起こりま
したが、今年は寒い冬が復活し、雪像には良い環境だったと思いま
す。
雪祭り期間中は当然、交通機関や宿泊施設の料金も上がります。
消費者は実に賢くて、2月5日の開幕前、つまり料金が上がる前に訪
れるとう需要が年々大きくなっていると聞きました。
ある札幌のホテル様などは、開催前需要が早い時期から予約が入っ
ていたと言います。
また、ある団体ツアーなどは、開幕前に北海道内を周遊して、5日
の開幕当日に札幌に入り、雪祭りを見学してそのまま帰るプランも
合ったそうです。
「飛行機代が安いから」と推察されます。
消費者は、少しでも安く・・・
企業は、集客にあの手この手・・・
凄いエネルギーですね。
海外からのお客様ですが、
中国からのお客様は激減・・・
香港・台湾からは好調だったとか・・
欧米人、イスラム圏からのお客様も沢山いらっしゃいました。
今季の話題のトップとして、
東京駅で有名になった、「プロジェクトマッピング」も、大きな話
題でしたが、500人キャパの会場にヒトが殺到したために、安全を
考慮して残念ながら中止。
これにはかなり残念に思ったヒトも多かったはずです。
来年はどのようなプランでリターンしてくれるのかが、とても楽し
みです。
雪像は、閉幕の翌日にはショベルカーで崩されてしまいます。
このシーンはちょっぴり寂しいですよ・・・
さて、この北国北海道にも、もう少しで春がやってきます。
残りの冬を存分に楽しみつつ、春の訪れも楽しみですね。
今週も沢山のメールマガジンがある中、
[伸びる樹木が如く]
最後までお読み頂きましてありがとうございました。
良い週末をお迎えください。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
本メールマガジンの記事について無断転載はご遠慮ください。
Copyright(C)2013 Copyright escom all right reserved.