★☆……‥‥━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥☆★
[伸びる樹木が如く]
役に立つ身近な販売促進・マーケティング情報マガジン
ー 2012.10.11 第110号 ー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★★
〈index〉
1.[ レ ポ ー ト ] 大好きなアップルのストーリー~7
2.[ P R ] 「WEB解析」サービス 提供中!!
3.[ブ ロ グ ] 発展途上会社の社長ブログ
4.[コ ラ ム ] 「これもいずれは過ぎ去るものだ」
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
[レポート ] 大好きなアップルのストーリー~7
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
今週も先週に続いてiPhoneのアップル社のお話です。
※ケン・シーガル著
Think Simple~アップルを生み出す熱狂的哲学より
「Think Casual」~カジュアルに話し合う
アップルの広告を一手に引き受けていたシャイアット社が、トップ
クラスのプランナーであるハンク氏を他社から引き抜き、彼の最初
の仕事にアップルのブランド評価という仕事を任せた。
ハンクさんは2週間という時間を掛け、意欲的にこの仕事に取りか
かり、意気揚々とアップル本社に乗り込みジョブズへのプレゼンに
挑んだ。
大きなグラフ、沢山の数字、様々な消費者の顔写真が貼られたボー
ドが、会議室に準備されジョブズに対するプレゼンが行われた。
しばらくして、様々な都市でおこなわれた人口統計上のグループ調
査結果の説明に入り、そこでハンクは
「私たちはハーレムにあるゲットーにまで出かけバスケットボール
コートにいる子供達ににも、アップルをどう思うか聞きました」
と、言ったその時に
それまで我慢為て聞いていたジョブズはついに説明をさえぎり
「どうしてそんな子たちに聞いた?
お金をもっていないじゃないか!」
とハンクのプレゼンを中止させ、話を切り替えたと言います。
彼はこのような形式張った、会議や議論が大嫌いだったようです。
アップルの新製品発売に関する、広告会社へのブリーフィングには
スライドもなければ、資料もないそうです。
新製品がその場にないこともあったそう。
あるのはただの会話のみ。
この製品がなぜ生まれ
何が出来て
どこが凄いのか
必要があれば、ホワイトボードに要点が書かれた。
広告会社は、新製品の要点を理解して、それを最も効果的に世間に
発表できる手段を考えるだけ。
アップルのような大会社で、常にこのようなシンプルなやり方で行
われているという事実にただただ驚きます。
反面、あの有名なアップルの新商品発表会では、とてもきめ細かい
演出がなされ、1秒にも満たない単位でリハーサルが行われ、トラ
ブルが起きたときのバックアップがすべての場面で用意されている
そうです。
まさに完璧に計画された発表会です。
その時のジョブズの目的は、
「自分が望む結論に観客を誘導すること」
その手法として、
まず議題を提示して、それぞれの議題についての事実を示し、最後
に要約する。
重要な点については、何度も繰り返す。
こうして数日も数週間も準備に費やされるのだそうです。
ところで前述の一節
「トラブルが起きたときのバックアップが
すべての場面で用意されている」
この一節がとても気になります。
翻ってニッポンの原発問題
安全か安全でないか
白黒いずれかの結論を求めてしまう今の風潮には違和感を感じませ
んか?
原発だけではなく、
何事にも人智を超えたトラブルを想定して、バックアップ体制の構
築を考える。
そもそも、どんなことを施しても100%安全なんて言うことはないの
ですから。
あっ 道がそれました・・・
あのアップルの新製品発売に関する内部のブリーフィングでさえ、
紙の資料1~2枚だそうです!
カジュアルに話し合えば、通じるモノなのですね・・
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
[ P R ] 「WEB解析」サービス 提供中!!
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
WEB解析サービスを始めております。
現在はその最初のお客様達へのレポートを作成中です。
僕自身、納品が楽しみです!
さて、
ホームページのリニューアル
感覚的には4~5年くらいのサイクルで行われているようです。
とは言え、いざリニューアルとなっても、現状サイトの状況を把握
していないと、皆様のお客様目線でのよりよいモノは作れません。
単に、自分たち側の運用体制とか、提供サービスの変更とかの変更、
或いはデザインとかに改修のポイントが集中しがちになります。
サイトの目的をしっかりと持って、サイトの役割を明確化・数字化
させて、リニューアルのポイントを明確にすべきです。
WEB解析はその頼りになる羅針盤になり得ます。
どうぞお気軽にお問い合わせください!!
コチラ↓↓↓↓から
http://analyze.bme.jp/bm/p/aa/fw.php?d=16&i=escom&……4&n=__no__
「お問い合わせ内容」欄に
「WEB解析」とご記入の上、送信ください。
またはメールでも承ります。
info☆escom.bz
(☆を@に変えて送信ください)
お電話もお待ちしております!!
011-242-2515
ありがとうございました。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
[ブ ロ グ] スタッフ ブログのお知らせ
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
☆:::::…長井 伸樹のブログ ~毎月約30回更新中!!~
[ 発展途上会社の社長日記 ] 伸びる樹木が如く
http://analyze.bme.jp/bm/p/aa/fw.php?d=16&i=escom&……7&n=__no__
▼ 2012.10.10 人事の勉強会でした!
http://analyze.bme.jp/bm/p/aa/fw.php?d=16&i=escom&……3&n=__no__
▼ 2012.10.09 ROI予測
http://analyze.bme.jp/bm/p/aa/fw.php?d=16&i=escom&……4&n=__no__
▼ 2012.10.08 心がすべて!
http://analyze.bme.jp/bm/p/aa/fw.php?d=16&i=escom&……5&n=__no__
★:::::…長井 伸樹のフェイスブック
http://analyze.bme.jp/bm/p/aa/fw.php?d=16&i=escom&……5&n=__no__
~「友達リクエスト」お待ちしております!
☆:::::…三浦 晃のブログ ~毎月約30回更新中!!~
[ 三浦晃の社会人奮闘日記 ] 全力疾走!
http://analyze.bme.jp/bm/p/aa/fw.php?d=16&i=escom&……5&n=__no__
▼ 2012.10.09 札幌のマチュピチュ
http://analyze.bme.jp/bm/p/aa/fw.php?d=16&i=escom&……6&n=__no__
▼ 2012.10.02 閃け!!
http://analyze.bme.jp/bm/p/aa/fw.php?d=16&i=escom&……7&n=__no__
▼ 2012.10.01 電話でも伝わること
http://analyze.bme.jp/bm/p/aa/fw.php?d=16&i=escom&……8&n=__no__
★:::::…三浦 晃のフェイスブック
http://analyze.bme.jp/bm/p/aa/fw.php?d=16&i=escom&……9&n=__no__
~「友達リクエスト」お待ちしております!
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
[コ ラ ム ] 「これもいずれは過ぎ去るものだ」
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
暑い 暑い ・・・
今年の夏は本当に暑かったですね!
ところが、暑かった分
ここ最近の北海道の朝の冷え込みは、ずいぶん突然のようで、また
少し身にこたえてきます。
「これもいずれは過ぎ去るものだ」
肌寒い朝を迎える度に、この大好きな言葉を思い出します。
あの暑い日々に「暑い暑い」と文句を言いながら過ごしたのであれ
ば、今更ながら反省です。
何事も受け入れて、感謝の気持ちを持つという、原則を忘れていた
ならば、これまた反省です。
とは言え、例えば漁業なんかは、猛暑の後遺症と言いますか、とれ
るべく魚がとれなかったりと悪い影響もでています。
こういう問題は大変なことではありますが。
さて、ここ北海道の感覚では、秋は10月でおしまいでしょうか?
11月は秋でもなく、冬でもなく少し半端なポジショニングです。
残り半分の秋を存分に味わいたいです。
先日はいつもお世話になっている車屋さんから、
「タイヤ交換(冬タイヤへの)の早期キャンペーン」のご案内を電
話で頂きました。
10月中に交換すれば、少し料金をお安くして頂けるようです。
商売もあの手この手です!
我々も知恵を絞って行きたいモノです。
さらには、小さい知恵を連発出来ると良いですね。
それではどうぞ良い週末をお迎えくださいませ。
今週も沢山のメールマガジンがある中、
[伸びる樹木が如く]
最後までお読み頂きましてありがとうございました。
来週も宜しくお願いします。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
本メールマガジンの記事について無断転載はご遠慮ください。
Copyright(C)2012 Copyright escom all right reserved.